栃木県の銘酒 『天鷹』 醸造的
栃木県大田原市。
日本酒造りに適した自然豊かなこの地に根を張り、百余年。
天鷹酒造のこだわりは、「美味しい・安心・楽しい」 酒造り。
人はもちろん、自然にも、未来にも優しい製品を心を込めてつくり、
日本中、そして世界中の人々にお届けしています。
「辛口でなければ酒でない」という初代の口癖を頑なに守り、
二代目が目指した「つるりと入って飲み飽きしない酒」を受け継ぎ、
辛口の酒のみを造り続けてまいりました。
天鷹があるのは、 豊かな自然が広がる栃木県大田原市。
一年を通じて 晴天率が高く、夏は温暖、冬は適度に寒冷な酒造りに適した気候です。
周辺は、那珂川と箒川に挟まれた肥沃な三角州で、早くから稲作 が盛んに行われていました。
県最北部の那須岳から流れ出る豊富な伏 流水によって、
酒造りに必要な清らかな水も安定して確保することができます。
米、 水、 気候の条件がそろい、 日本酒造りに最適な風土といえるでしょう。
店内は狭いけど
天鷹好きにはたまらない
有機純米大吟醸は¥22.000⁉️
奥には酒蔵らしき跡
今回はこの2本をお買上げ
【純米大吟醸 天鷹心 発売から50年】
新しい仲間「生酛」 新発売! 昔ながらの製法である生酛造りで醸した純米大吟 醸酒です。
やや辛口で、 スッキリとしたキレとコクのありながら、米の旨味が存分に味わえるのが特徴で、 冷からぬる燗まで楽しめる日本酒となっております。精米歩合: 50%
【有機純米大吟醸 天鷹 五 百万石】
凛として。
冬の早朝、あの凛とした空気のような繊細で澄んだ香り。
自然と大地の恵みを蓄えたな米の旨味 が、優しく穏やかに広がります。
軽く冷やして。 常温で。
透明感と力強さを兼ね備えた有機米の持 つ優しい味わいをお楽しみください。
「有機米」 とは?
農薬や化学肥料などを、作付け前2年以上使わない認定圃場で、 化学物質に触れないように認定農家によって生産 されたお米です。
有機日本酒 「天鷹」 は、米と麹のみで造ります。 その米はすべて日本 農林規格(JAS法)に基づいて生産された 「有機米」。
米作りからこだわって高品質で美味しい酒をお届けすることはもちろん、 地域と共 にある蔵として、できる限り環境に負荷をかけない米づくりを協力農 家さんと一緒に進め、豊かで美しい自然を未来の子供たちへつないでいきたいと考えているのです。
感想はまた後日…