妙楽湯 @ 熱海 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy


熱海から車で10〜15分

下多賀・南熱海と呼ばれるらしいエリアにある

『妙楽湯』


妙樂湯は、川のせせらぎが耳に心地よい、静かで自然が豊かな山あいにたたずむ日帰り温泉施設です。

妙樂湯のおすすめは、なんといっても「酵素風呂」です。

酵素風呂で身も心も温まった後は、地場のヒノキをふんだんに使った和風の休憩処にて、ゆったり、ゆっくりと、ゆとりの時間をお過ごし下さい。
HPより


駐車場も何ヶ所かありそうで心配なさそう


店内ロビーには人力車


ここで湯上がり後にゆっくりできる


囲炉裏のある部屋でもご飯も食べれるし


この休憩所から外に出ると


めちゃ古い米の脱穀機的なヤツ

母ちゃんが「昔は良くこれを使ってたんだよ」って

伊豆長岡と同じ器具を使ってたんだな

まあ近いしね


殿


富嶽三十六景 神奈川沖


PH8.44

温泉はトゥルトゥルかと思ったら

そんなでもなく、さっぱりとした湯


<温泉内湯>
泉 質/単純温泉、弱アルカリ性低張性高温泉
適応症/神経痛、筋肉痛、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進 等


<酵素風呂>
男女一緒の酵素風呂では、専用の入浴着(酵素着)に着替えて、首まで身体を沈めて寝ます。
約15分ほどで血行が良くなり、体の芯まで温まり、新陳代謝も活発になります。

米ぬかと国産ヒノキのおが粉を混ぜ合わせて発酵させると約60℃前後に温度が上がります。

その中に約15分ほど入ることで、遠赤外線効果により、体内の老廃物を汗とともに排出し、自然治癒力が高まります。


殿湯の露天風呂から簾越しにこのマンションの下の

河津桜がキレイに見える

手前には人工的な小川

超リラックスできる感じだけど

これがマンションのできる前だったら

もっと自然味あふれる露天風呂だったんだろにね