地魚料理 喜楽 @ 南紀白浜 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy


南紀白浜の夜に訪れた『喜楽』


漫画「美味しんぼ」で紹介されたそう


前日に予約を入れておいたけど

1/6だともう閉め始めてる旅館もある程に

観光客が居なくなるらしい


店内入るといきなり

おやじおすすめの看板ww


若と一緒にお酒を3本に絞ってもらい

右から順に出してもらう事に

この日本酒を決めてもらうのが呑み屋の楽しみ


事前にお願いしたお造り1人前

コショウダイ

カツオ

シマアジ

アオリイカ


確かに2人ならこれでも十分

足りなければあとで追加したらよろしい、って


先ずは純米 羅生門

辛口でスッキリして最初に呑むのにはイイ

お刺身にも合う


お通しは数の子となます

お正月メニューです笑


トコブシ煮

もはや鮑です


一昨日の幸鮨でも食べたカワハギ

なかなか食べれる機会が無いだろうから

またオーダーしてしまった

幸鮨に比べると肝も小さめ

身も小さめ


「この時期になると店も旅館も閉め始めるから

漁師も獲らなくなって

市場にも出回らなくなるのよ」

って、Gotoやってたら逆に凄かったんだろにね


でも、やっぱりカワハギって旨い😋


ここで2本目の純米酒 黒牛

まろやかさが唐揚げに合う


さっきのカワハギを揚げて

ボリボリ食べて黒牛を流し込む

旨し😋


ウツボの唐揚げ

唐揚げもイイ


ここで しぼりたて生酒原酒 黒牛


ここで隣の地元のお客さんがもやし炒め頼んでたから

ニラ炒めをオーダー

コイツが絶品❣️

火の入れ具合も塩胡椒の加減も素晴らしい

2021年度暫定ニラ炒め日本一決定🎊

コレを食べにまた来てもイイ程に旨い

酒に合う中華


って、大将に話したら

「それを褒めてくれるかぁ」って苦笑い

気さくな大将と女将と息子さんらしき若

酒も話も楽しくて

イイ居酒屋だ🏮


となるとイカゲソバターも旨そうだ

やっぱり、ぷりぷりもちもちとしたゲソも旨い😋


さあここで本日のメインイベント

幻の魚

天然の本くえ鍋


クエを捌いてる様子も

デカいクエの方が骨が太くて

そこから出る髄液がいい出汁になるから

雑炊なんかには大きなクエのが旨いんよ

なるほど、そーゆー事か


美しい白身




ポン酢で


完成

 
ぷりぷりだな

こりゃ美味いわ😋


最後には雑炊にしてもらって


海苔と塩で


ちょっとポン酢を入れて味変も楽しめる

これは素晴らしい


大好物の金山寺味噌


今日はもう観光客も少なくて

地元のお客さんたちのが多かったかな


デザートはもちろん和歌山みかん


ホントに楽しくて美味しいお店だったわ




やっぱりまた来るならこんな店かな


気取らずになんでも聞けて

笑って返してくれる人たち


そんなのが居酒屋の一つの楽しみでもある



南紀白浜のお店は人見知りが多いのかな?

って、思ったけどやっと楽しめるイイ店を発見


ここはリピート確実だな…




白良浜も夜にはライトアップ


静かなビーチ


砂の城⁇


砂の白さが夜だと分かりませんがww


丘の上のマリオットホテルもよく見える

最上階の端から端まで点いてるのは

夜には女子大浴場

右端は露天風呂

上から見下ろす夜景も絶景なのだ



浜から見るマリオットも絶景なのだ…