2020年6月24日
新型コロナ感染拡大の中
延期延期になりながらもようやく開店!
ニュウマン横浜は、自分の価値観をもつ自立した大人の女性に向け、ファッション・ビューティ・フード・ウェルネス・カルチ ャーといったあらゆるジャンルを横断してライフスタイルをトータルにプロデュースする時間消費型の商業施設です。(株)ルミネ初のラグジュアリーブランドや、新業態・横浜エリア初出店の店舗など注目の 115 店舗が出店いたします。
JR横浜タワーは2015年10月19日に着工。
常に駅周辺のどこかで工事が続けられていることから「日本のサグラダ・ファミリア」とも呼ばれる横浜駅を象徴するかのように、4年以上をかけて建設していたタワービルが3月末、工事の完了を迎える。
JR横浜鶴屋町ビルは2018年3月12日に着工。
地上9階建て。4月1日に保育所を開所し、4月中旬に駐車場・駐輪場が営業開始。
6月5日に宿泊特化型ホテル「JR東日本ホテルメッツ横浜」と商業施設「CIAL横浜ANNEX」がオープンし、同17日にフィットネスクラブ「ジェクサー・フィットネス&スパ横浜」が営業を始める。
ヨコハマ経済新聞より
これで横浜駅周辺が大きく変わる!
って、会話してて、確か6〜7年前じゃないかな?
と思ってたけど、5年前だったんですね
NEWoMan館内からJRのホームが丸見え
スゴいのは床と壁の柄をちゃんと繋げてある
遠近感がおかしくなりそうな…
コンコースからのエントランス入ると
GUCCIとTIFFANY、BALENCIAGAの
ラグジュアリーブランドの違和感、笑
ブルーボトルコーヒーは新宿NEWoManにもあるからね
2フロアのメゾネット
広尾のフレンチレストランOde みたいな
洋服屋さんも最新デザインのショップなので
新鮮で面白い店舗デザインがたくさん見受けられますが
コスメショップがめちゃカッコいい
ルミネに比べるとややこじんまりとして
新宿NEWoManと同じようなコンパクト感
服だけじゃなくバンバン売る店の集積でもなく
オシャレ感のある個性的なショップを集めて
ルミネとの差別化を図っているんだろな
これから始まる横浜駅周辺大戦争は
どこが勝つというよりも
横浜駅にまた人が集まって
横浜全体が盛り上がるという事になれば
結果、大正解という事になるかと期待しております…