ウィズ原宿 IKEA 6月5日オープン | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy


JR原宿駅

1906年 (明治39年) 10月30日開業

1920年 (大正13年) 現在に続くイギリス風木造駅舎が竣工

目の前に建つデカいマンション風の建物が

2020年6月5日開業のウィズ原宿


100年の歴史を持つ古臭くて良い感じの原宿駅

若い頃から良く使っていたが

今はもう閉められている


これが新しい新原宿駅


駅前信号の目の前


オープン直後の平日火曜日の17時頃に行ったら

IKEAは整理券での入場❗️


わざわざ2階に上がって

整理券貰ったら2927番

今は2500番までの入場制限中

あと427人待ち⁉️

仕方なく周りの店をリサーチしてみる


整理券貰う隣には懐かしいウォシュマンズ


2階にはグラミチショップも併設


ぐるっと回ってIKEAの隣のユニクロへ

正面入口は出口のみ

入場は地下からしか入れない


地下にはスノーピークのお店

6月12日オープンでまだ準備中


原宿の若者ターゲットのディスプレイ


スタイルヒント


地下1階には着こなし発見アプリ「スタイルヒント(StyleHint)」と連動した、世界初の売場「スタイルヒント原宿」が登場。


壁一面に並んだ240台のディスプレイでは、ユーザーから投稿された最新の着こなしを検索、閲覧し、購入したい商品を簡単に探すことが出来る。

ファッションスナップより


1998年11月に首都圏初の原宿店出店

2012年原宿から撤退したユニクロが

原宿駅前に戻ってきた


Tシャツの他にも、アンブッシュ(AMBUSH)とのコラボレーションによるミニーマウスのバッグや、UTから初めて登場する豆皿やノートといった雑貨も、他店舗に先駆けて先行販売。


トータルクリエイティブディレクターは、過去にUT STORE HARAJUKU.を総合プロデュースした佐藤可士和が担当。


シルバーを基調にLEDでメッセージを流し、壁上部に商品をショーケースで展示するデザインは、UT STORE HARAJUKU.のデザインからインスピレーションを得ているという。


錦織圭のサイン入りポロ


オープン同日からはUTとビリーアイリッシュ、村上隆のコラボレーションコレクションを販売。本コラボレーションコレクションを記念した、村上隆制作の3メートルの巨大なビリー・アイリッシュ像も期間限定で同フロアに登場する。

見ると3mもあるとは思えないけど笑


ぐるっと30分ほど廻って

戻ってみたら2650番まで入場中



えっ、30分で150人⁉️



って事は、あと1時間も待つって事か❗️



とりあえず諦めて


今日のとこは帰ろう…