銀婚式にはベルエポック ロゼ @ 我家 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



PERRIER-JOUET BELLE EPOQUE ROSE

綺麗なアールヌーヴォー調のボトルが映えるペリエジュエ社の高級シャンパン。 
ボトルにはかのエミール・ガレが1902年にデザインしたアネモネが描かれています。



今回の銀婚式のステージは『ペリエ ジュエ ベル エポック 2005』

ペリエ ジュエ最高醸造責任者エルヴェ・デシャン氏の答えは?

他の造り手のロゼは概ねワインが持つ果実のパワーと複雑味が魅力です。

そこはやはりスタイルが違いますね。


他のメゾンと大きく違うのは、赤ワインは色味のためであって、強さ、味としては前面には出しません。

黒いグラスなどに入れてブラインドで飲んでいただければロゼだとは気がつかないでしょう。


05年でいえばフランボワーズであったり、赤い実、ピンクグレープフルーツ、ジンジャーのアロマもある。そこでも白い花のニュアンスは失いません。

さまざまな香りが結びついて、一つが突出することはないんです。


シュワリスタラウンジより



バラや芍薬の花のデリケートな香りに続く、木苺やラズベリーの香り。
アロマのフレッシュさにバランスが加わり見事な調和。
シルクのような舌触りとブラン同様に繊細で長期熟成を感じさせるワインです。


確かに複雑な香りと味がミックスした感じがよくわかる。

シンプルにおいしいシャンパンとは全く違う複雑味。

シルキーは舌触りはとっても美味しい…


以前、お世話になってるクライアントさんの社長の還暦祝いに贈ったのは2002 ロゼ



カミさんのメニューは旬な岩牡蠣


まだ超ミルキーとはいかなかったけど

美味しい


ウニ三昧


とうもろこしのすり流し

ウニに塩昆布


馬刺しにウニ

コイツが想像以上に旨かった

ニンニク生姜タレにウニと馬刺しに大葉を包んで

そこにパラパラとトリュフ塩

素晴らしい一体感‼️


これは定番の北海道の大きなホタテの海苔巻きに

ウニ乗せ


ほっき貝とホワイトアスパラ


旬なハモのトマトソース

骨せんべいがパリパリ


ウニと白エビの冷製パスタタワー

絶品です‼️


〆にはハモのお吸い物

オクラとじゅん菜のぬるみがとっても良い舌触り




皇太子さま雅子さまと同じ銀婚式は

台風予定だったので我家ディナーにしたけど



とっても美味しい

高級レストラン並みの贅沢感…