佐潟公園の白鳥 @ 新潟冬になると白鳥が訪れる佐潟公園県内でも最大級の砂丘湖の佐潟は、佐渡・弥彦・米山国定公園区域内に位置し、水鳥の生息地として重要な湿地を保全するラムサール条約の登録湿地です。貴重な水生植物が数多くみられ、冬は様々な渡り鳥の飛来地になります。HPより流入する河川は無く湧水で維持されている。成立時期ははっきりしないものの、縄文時代以前に遡るとされる。wikiよりこのガラス張りの部屋から望遠鏡か見えますが中に入ると佐潟のビデオここから無料で望遠鏡観れるんです反対岸に飛ぶ鳥の姿も見えますから晴れた日の湖は美しい冬には白鳥が飛来水田で餌をとり佐潟をねぐらにするそうででも、冬にここに来るって相当な勇気が要りますけど…