『Fujisawa SST』に湘南T-SITEが誕生します。そこは、単に商品を売る場所ではありません。
住人はもちろん湘南の地に訪れる人々の感性を刺激し、新しいライフスタイルを育て、そのライフスタイルを街の外に発信し続ける拠点でもあります。
湘南T-SITE」は、パナソニック(旧松下電器産業)グループの工場跡地に作られた文化複合施設。
新しいライフスタイルを育て、そのライフスタイルを街の外に発信し続ける拠点を目指すということで施設内には、様々なジャンルのショップが入っており、テナントと蔦屋書店が一緒になってライフスタイル提案していくとのことです。
ちなみに「FUJISAWA サスティナブル・スマートタウン」はパナソニックと藤沢市が主導し、パートナー企業18社が推進するスマートシティプロジェクト。
約1000世帯が入居し、再生可能エネルギーの利用率30%以上など、最新の技術による省エネや暮らしやすさを掲げています。現在も新居が続々建てられています。
代官山の蔦屋書店も街を変えましたけど、ここも代官山とは全く違う環境の新しい街になりそうですね…