どもです
リンです〜

明日で2月が終わりですね〜

大人になると28日で終わりというのは
なかなか良くない気がしますね…

月末締め切りが3日も早くなってしまう…

恐ろしいですね…

昔からコツコツ締め切り前に
やらないタイプなので…

最近はマシになったとはいえ
やはり2月は短いです

家賃なんてめっちゃ損じゃないですか?
3日も少ないのに値段同じなんですよ

締め切りに追われる系の職業の人は損だと
感じてしまうのでした

話は変わりまして本日のライブで
2月の行程終了となりました

色々思うことがたくさんありましたが
なんとか乗り切ることができました

最近は正直言って
やりづらいライブが多かったです

でもメンバーが助けてくれました

嬉しかったし改めてこのメンバーで
よかったなと感じました

体調が優れない時も
アイドルノリが強くなってきてて
キツいなという時も

いち早く気付いて話をしてくれる
本当に有難いです

この際なので吐露しますと

アイドルみたいな対応してほしい人は
俺には話しかけてきてほしくないです

お互い得をしないと思います

難しいもので

いつも気を遣わせてしまったり
嫌な思いをさせてしまうのは
俺のことが好きな人たちになんですよね

本当にそれが申し訳ない気持ちで
いっぱいです

基本的には俺のファンの人はみんな友達
だと思っているくらい好きです

いつもありがとうございます

安定しない俺ですが
これからも何卒よろしくお願いします

俺は俺なので

やりたいようにやってるだけ
なんです

これからも楽しくやっていけたらなと
思います

本当に

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
今日の一曲

KOTONOHOUSE - but you don't

{5A8B490B-8F9B-4985-8B2D-592D30C7C48C}

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
コメント返し
りんさん
お初です〜
ありがとうございます
リリイベ以前の曲も遡って
聴いていただけるのは
ミュージシャンとしてとても嬉しいです
本当に有難いです
スキー、サーフィン、ボディーボード!
すごいですね…
なかなかリッチなスポーツを…
そうなのですね!
ではスキーは最近はやられてないですか…
まあ俺もしばらく板に乗ってませんが…
海でのスポーツ
すごく楽しそうで憧れます
なんとなく海が怖いので克服する為にも
やってみたいです!
気持ちと身体が釣り合わずに
憤りを感じること
すごく共感します
そうですよね
本当に後悔しないよう
人生をフルに使いたいものです
ありがとうございます!
4/30を俺たちにくれたこと
絶対に後悔させないようなライブをすることを
約束させてください
よろしくお願いしますっ

まるもさん
二度目ですね!
ありがとうございます!
知的なスポーツなので観てて楽しいですよね
そだねーは少し可愛くてなかなか好きです
北海道は母が住んでいたこともあって
勝手に親近感がわくのですが
北海道の訛りは優し感じがして
割と好きです
元々通っていた大学じゃない所に行っていたら
言語学的な事を学びたいなと思っていたので
口をあまり大きく開かない感じが
する地域の一つですね
東北の訛りはなかなか語気が強い感じがするので
余計に北海道訛りは優し感じがしますね
バドミントンはなかなか難しかったです…
自分には…
縄跳び、いいですね
割と好きです!
リフトはアレですね
寝てても降りられますね
競技でスキーをやっていたので
死ぬほど乗ったし
朝早くからの練習の時は
山頂までの少し長いリフトは必ず寝ていましたw
基本はインドアなんですけど
外に出るのも割と好きです
でもやっぱりベッドが一番好きですw

Juliaさん
こんにちは!
雪!パラパラしたのだといいね!
俺も手袋最近になって
買うようになりましたね
基本的にスポーツブランドのものが
(ストリートに合わせやすいのもあって)
楽でいいんですけど
一瞬タバコの事を考えて
マラソン用の薄いやつ買おうとして
いやいや防寒用でしょ?
と本末転倒になりかけたことがありました
うん、おんなじ感じですね!
基本的には知りたいものは確証を得た上で
知識として吸収したいので
その為には自分で調べたり
本当に詳しい専門家の人に逐一聞くのが
大切なんですよね
それで専門家の人に聞く際には
前提知識が必要なので先にある程度
自分で調べると
実際何度も折角聞いたのに
自分の知識不足できちんと理解できなかったり
したので
本当にその行程は大事だなと思ってます
実際なんでなんで?ってある程度詳しい人に
聞かれると嬉しいものですし、いいと思います!
むしろ授業はその為にある!と卒業してから
思ってますw
スイミング!
俺はあんまり泳ぐのが上手じゃないので
憧れますw
タトゥーがダメな理由って大抵が
他のお客さんに威圧感を与えてしまう
とかなんですけど
実際タトゥーが入ってなくても
傍若無人な人はいるし
タトゥーが入っていても
綺麗に施設を使っていく人もいると思うので…
すごく前時代的なルールだなと思います
だけどルールはルールなので
仕方のないことなのかなと…

みかさん
こんばんは〜!
国試もお疲れ様です
受かっているといいですね!
早めに家を出たけど
遅刻した時は
俺は逆に謎の自信が湧いてきます
「俺さ〜!めっちゃ早く出たんだけど
電車遅れてるじゃん?道混んでるじゃん?
マジ最悪だわ〜!!あ、遅延の証拠見る?」
みたいな感じに…
でもそう言わなくても
早く出て遅延していたとかだと
大抵の人は理解してくれますよねw
なので最近は早めに家出るように俺もしてます
なにせ起きてからのシャワーが長くてですね…
家出る3時間前起きが最近安定してきました
そうですね
少しあったかくなってくると
また新年を感じられていいんですけどね…
花粉さえなければね…
詳しい人に聞くのも手ですよね
特に学生のうちは
教授がいるので
折角授業料払ってるんだし
たくさん聞いたほうがいいと思います
バトントワリング…
お嬢様感の強い…
回せるならいけますよ!絶対!
成人式、女の人は綺麗な着物着るのが
印象的な行事ですよね
俺は高校の卒業式は泣いてしまった
記憶があります
正確には式では泣かなかったんですが
終わって退場した後中学の時の先生がいて
なぜか泣いてしまいましたね
斜に構えた嫌な生徒だったと思うんですけど
やっぱり楽しかったし寂しかったんでしょうね
大学はもう新たな門出みたいな感じでしたね
高校と大学の先生、教授は
大人になっても付き合いがありますね
なのであんまり寂しさみたいなものは無かったし
今も無いですw

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
明日が終わってしまうと
もう3月なんですよね…

一年の6分の1が終了と
言うことで…

早すぎやしないでしょうか…

まだ何にもやれてない…
気がします…w

3月は卒業シーズンですよね

大学生活は
長いようで一瞬でした

高校は中学と同じところに通ったので

小学校から考えると

6年→6年→4年

で俺は三回しか動いてないんですが
普通は四回が多いですよね

そんなこともあって中高は思い入れがたくさん
ありますね

まあ校舎は建て替えられて跡形もないんですが

基本的には高校と大学が楽しかったですが
強いて言えば
お酒が飲めるようになってからの
大学はなかなか楽しかったです

そこで今週の質問です!

『学生生活、楽しかったのは
小、中、高、大、どれ?』

です!

やっぱり俺は前述した通り大学生活が
一番楽しかったですね
自分でやらなければ単位を取れずに
卒業できないという責任感を学べたのも
また楽しかったことの一つですが

なにより音楽をきちんと学べたのが
大きいです

まあゼミの中ではダメ生徒でしたが…w

今週もコメントお待ちしております!

それではまた来週〜
リンでした〜

※重要※

2018年4月30日
ワンマンライブ開催決定!
MADKID LIVE 2018
『Never going back』

新宿ReNY
OPEN 16:30 START 17:30

チケット一般発売がスタート!