こんばんは☂️





水曜日担当のYOU-TAです🐻

{7F78C2C2-4E4F-4C00-93E0-2582A8428639}





8月はLIVEが約20本あります!
皆無理のない範囲で遊びに来てね😌







さて今日は




"未熟なまま始めよう"



この言葉について話したいと思います。





皆さん夢や目標を持ってますか?


持ってたら100点


持ってなくても問題ないです。


俺は夢を持っていて夢を追っています。




皆それぞれの夢があると思うけど
夢の大きさとかは関係ないと思う。



なんでもそうなんだけど
大事なことはただ1つだと思うんです。


それは


とりあえず始めてみるということ。



そんなこと?
そう思うかもしれないけど
なかなか始めれない人は多いと思う。


例えば


英語を喋れるようになりたい!

と思って
海外に飛び込める人が何人いますか?



まず本屋で本を買って
文法を見直して復習して。。


それが終わる頃に
どれくらい時間が経ってますか?



未熟なまま始めればいいんです何でも。

本を買うのもいいけど
色んな人種の人が集まるような
お店に行って外国の人に
話しかければいいんです。



トライ&エラーが
俺は一番の近道だと思います。



例えば起業したい!
って思ってる人がいたとします。


経営者とは何か。
経営者になるために準備するものを何か
準備期間を何年も設けて起業する。


違います。
最低限の環境さえ整ったら
始めちゃえばいいんです。




先が見えてから進んでたら遅い。
先が見えなくても先に進んでたら
次何をすべきなのか自ずとわかってくるはず




もちろん同じ失敗を繰り返していたら
お話にはなりませんけどね。。



類は友を呼びます。
自分の周りにいる人はどんな人か
確認したら今の自分がわかると思います。




俺の一番仲のいい友達は
何のあてもないのにタイに移住しました。



本当に深く考えずに。



流れとしては




行くことを決意する。
⬇︎
準備する。
⬇︎
後先考えてなかったので度々問題が起きる
⬇︎
その都度解決していく
⬇︎
その環境に順応していく
⬇︎
いつの間にか未熟じゃなくなる




これで良くないですか?
解決できない問題なんてそうそうないし。




俺も沢山失敗して沢山怒られて
少しずつ容量がわかってきました。



失敗を恐れずにひたむきに頑張っていけば

絶対に"後から"

成功が付いてくると信じてます。



俺は叶えたい夢は全部叶えます。



見ててね✊️




んじゃまた来週😌