みなみなさまいかがお過ごしでしょうか。

火曜日はʟɪɴでございます。

取り留めもなく書いていくのもアレなのですが、
そこはこれからみんなとコミュニケーションをとって いい感じになっていくことでしょう。

さてさて、本日2017年4月11日は俺の23歳の誕生日 1日前でございます。
年々誕生日をSLYKYのみんなに祝ってもらうたびに幸せだなあと感じています。
それも当たり前のことではないので、感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな誕生日1日前、なにをしているかと言いますと
ユキさんと一緒に制作でございます
これはいつみんなの耳に届くのかな
俺にもまだわかりませんがたのしみです

{197B064A-D29F-4ECE-B429-35FE9EBA8DB4}

{66FA597A-8A4F-4173-AE0E-E9C21587AFEF}


ユキさんとの制作に話を戻しますと
彼は制作の時にたまにミルクティーをくれます
たぶんサボらないようにだと思います
事実、ものをもらうと俺は頑張ります
もので釣るのが簡単な人間なのかもしれません
そしてユキさんのボキャブラリーに良く助けられています
俺たちも人間なので 歌詞がすらーっと出てこないこともあります
そんなとき自分以外の人がいるととてもいいのですよね
なので、よくサボってる俺とマジメなユキさん
そこでいい感じに釣り合いが取れてる気がします

冗談です、ごめんなさい
ちゃんと頑張ります
というか頑張ってます
それは曲で伝わってると思っています

曲で伝わってるといえばなのですが

音楽ってすごいもので
詩だけでは伝えきれない
表現する側の心の機微や
表現のニュアンスを
コードやメロディといったもので
増幅させて伝えることができるんです

ドラムとかベースのリズムパートは
細かな部分を伝えるというよりも
よりダイナミックでアグレッシブな表現を
伝えるのに必要不可欠です
怒りとか楽しさ、みたいな表現をするときには
リズムパートは欠かせません

すごく良くできてると思いませんか?
人の喜怒哀楽を全部楽器で表現できるのです
そこに歌詞がのったら
文字通り完全無欠です

そんな音楽をやれてることがどれだけ幸せか
といつも思っております

話は変わりまして締めなのですが
俺の記事のときには毎回好きな曲を一曲載せようかと思ってます
これ恒例の感じにしたいです

今日の一曲はコレです
{CDB4E477-8A0A-4DC0-88EA-0C48B2457B8A}

Two great lights - 神様の渦

これはYunomiさんという俺のすごく好きなアーティストさんとnicamoqさんという可愛い女性ボーカルさんの一曲ですー
CD出てすぐ買ってからずーっと聴いてます
めちゃよい〜( 'ω' )

気になった方はググってみてください

もちろん応援するためにも音源は買いましょう!
違法ダウンロードは誰の得にもなりませんぞ


そしてMADKID 2nd ONEMAN live イン代官山UNIT!

{FDCA4738-D8D2-4D4A-B7F9-251F40B01AA3}



もう今月でございます!
まだまだチケット購入待っております!
お友達を誘ってぜひ遊びに来てください!

そんなこんなで
俺からの質問コーナーです
本日11日はいい感じの寒さで雨となっておりますが
みなさまは傘をさすタイプですか?

ちなみに俺は傘をさすのがとても嫌いです
なので本日も濡れるのを良しとして傘はささなかったです
なぜかアメリカの文化に触れることが多かったのでその影響ですかね…(アメリカの人は傘さす人少ない気がします)

ふう〜 小学生ぶりのブログ
楽しかったのでこれからも
やっていけそうです
改行もたくさん使って今っぽくしてみました(?)
本当は言葉を使う人間としてきっちり書きたくもなるのですが
めちゃくちゃ堅苦しくなるので(まるでレポートのように)やめました

それではまた来週に!
火曜日のʟɪɴでした〜( 'ω' )