京都旅の続きです。
2日目の朝は頑張って早起き、チェックアウトして友人の宿泊ホテルで合流。荷物を預けてJR京都駅へ。奈良線に乗りひと駅東福寺駅で下車。京阪本線に乗り換えて終点出町柳駅へ。更に叡電に乗り換え、
貴船口駅まで1時間ちょっとかかりました。
空気が違います。
バスに乗って
着きました‼️貴船神社
和泉式部ゆかりの神社です。
朝早いのであまり人がいません。
↑こちらの門をくぐると空気が変わったのがわかります。不思議〜。
本宮、結社、奥宮をお参りして気持ちがすっきりしたところで川床料理をいただきに、こちら古今藤やへ。11時開店を待って。
実は違うお店を予約したかったのですが、8月中は予約枠はいっぱいでした。
冷酒豊祝をいただきながら、ランチ川床料理を堪能しました。
見た目はおとなしめですが、どれもいいお味でした。
友人も私も貴船は初めて、もちろん川床料理も初めて。空いているうちにお参りし、比較的新しい建物のお店で気持ちよくランチタイムを過ごすことが出来ました。
帰りは下り坂をゆっくり歩き、貴船口駅へ。叡電に乗り終点出町柳駅へ向かいました。