会社帰りにパーソナルカラー診断♩ | 英国オーラソーマアカデミー資格認定

英国オーラソーマアカデミー資格認定

英国オーラソーマアカデミー認定 イムディーナ

Color&Mdina イムディーナ
かぐらみさおです

 

いろいろなところで

「パーソナルカラー診断」を

受けられ

 

全シーズンを

言われてしまい

 

ご自身のシーズンが

わからない方が

紹介でいらっしゃいました

 

※パーソナルカラーは

日本の四季のように

4つのタイプ分けをしていきます

(春夏秋冬)

 

イムディーナでは

どこのサロンに行っても

納得できないとう形で

ご紹介でいらっしゃる方が

多いです

 

ほんとうにうれしいですラブ

 

ご紹介ありがとうございます

 

お会いできたご縁にも

感謝いたします

 

 

どのシーズンか

たくさん言われて

わからない方には

診断資料を

お持ちいただき

 

「3属性」に

落とし込み

 

色だけではなく

細かい部分を

みていきます 

 

色資料全部白黒コピーをし

一緒に明度確認もしていく

ときもあります

 

そうすると

 

色を明度の数値に落とし込み

幅を見ることができるんです

 

 

いらっしゃった方は

明るい色が幅ひろく

着れる方でしたラブラブ

 

SU×SPタイプです

 

エレガントビューティーと

ナチュラルプリティーな

エッセンスが入った方です

 

同じSU×SPタイプでも

 

その人により

 

少しずつ

 

似合う色
似合わない色が

違います

 

その微妙な

色のニュアンスを

お伝えしています

 

 

軽やかな色素を

お持ちな方のため

 

明るい色は

全般的に美しく

 

美しい黒髪が

印象的でした

 

黒髪と

調和していく場合は

少しだけ暗さをいれても

大丈夫な方です

 

ただし

 

お肌が敏感なため

ドレープがうつりやすく。

 

(※うつらない人もいます)

 

黒髪と

少しダークブラウンな

瞳の影響で

 

淡すぎる色だけではなく

 

鮮やかすぎない色を

着ることもできます

 

SU×SPのドレープを

 

全部あてながら

 

似合う色の束から

「似合わない色」の傾向を

見つけていきました

 

 

ブルーベースでありながら

 

イエローの幅も少し着られる

ことができる方でしたが

 

特に注意するところはビックリマーク

 

鮮やかすぎる

イエローベース系

 

または

 

色が強すぎると

色彩調和論から

離れてしまいます

 

ギラッと

強い色は避けて

いきましょうね

 

茶系は難しく

 

とくに黄みよりの茶には

注意していきましょうね

 

似合う色のドレープを

あてている「美」の瞬間と

とてもかわいい笑顔に

私も癒されていきましたドキドキ

 

たくさんの輝きを放つNさんキラキラ

 

ご自身の似合う色を

これからも楽しんでくださいねハート

 

Nさん&Kさん

ありがとうございました音符音符

 

ランキングに参加しました流れ星

 

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ

にほんブログ村

 

いつも応援ありがとうございます


「あなたを幸せにする色の使い方」
Amazonにて販売中ですキラキラ
http://www.amazon.co.jp/dp/4778203097/ref=tsm_1_fb_lk