皆様、高齢ママののんびりマタニティ&
育児ブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
本日の名古屋市内のお天気は
最高気温28℃ 最低気温15℃
今はお天気良くて病室にいると
汗出てきたので冷房入れました
台風19号が近づいてきているようで
いつも平穏な東海地区も
今週末は大荒れの天気だとか
旦那様はお仕事お休みですが、
天候が悪いし面会には多分行けない…
と言われてしまいました
りえbaby 1y11m5d。
2人目妊娠 32w6d。
体重増+9キロ。
さて、入院4日目は週1回の
尿検査と体重測定の日
入院して良かった事は
安静第一にお腹の赤ちゃんとの
時間を大切に過ごせる事ですが、
24時間体制で私の身体の異変に
対応してもらえるので安心
沢山の看護師さん達が交代で
様子を伺いにきてくれるし
皆さん親切で
とても良い環境です
FMICUは満室っぽいですが、
幸い出産の病室は空室が多く
出産などの忙しさはなさそうです
それにしても
こんなに安静にしていても
お腹が張ったり苦しかったり
するんですねー
今まではこの状態で家事や育児も
やっていたなんて
よっぽど安静にしていなくては
いけなかったんだと今更ながら
反省しています
もしかしたら
お腹の赤ちゃんも辛かったのかな?
何だか申し訳ない気持ちです
家事や上の子の育児は大事だけれど、
もう少し早く自分とお腹の赤ちゃんを
第1に考えて行動できていれば…
と思うと無念です
ママ無理しちゃって
ごめんねー
封筒に入れてポテトへ投函
自宅へ届いた認定証を持って
入院費のお会計をすると
被保険者の所得に応じて
自己負担額が軽減されるらしいです
他は特にやる事ないけど
安静第一で
のんびり過ごしました
お食事は朝











今日も笑顔と愛が溢れる1日を
お過ごし下さいね☺︎
りえ mama
産休前までのりえブログ♡
◇◇産休後のブログ記事◇◇