■シンガポールに行きました | 読々(ドクドク)ブログ  ~読み物と初めての男の茶道~

■シンガポールに行きました

*写真だらけで長いです。

仕事でシンガポーにきました。
現地時間1730チャンギ空港に到着。


まずは市内に移動
photo:01


電車の席はプラスチックでできています。乗客はインド系と中国系の人が半々くらい。目が綺麗な人が多いなー。

観光するなら今日しかないため、
あの約束の場所を探して
photo:02


ブギスへ。

photo:03


ブギスで最初にみた店は寿司屋だった。

photo:04


ブギスの綺麗な野菜たち。
0べクレルでしょう。


photo:05


アーティスティックな建物。
パワーを感じる。


photo:06


敵。


photo:07


ムスク。


photo:08


京都で言うと錦通り的な、神戸でいうと元町の高架下的なかんじ。
活気があります。みんな元気です。




やれやれ
どーも、ブギスには約束の場所はないらしい。


photo:09


探して歩く

photo:10


歩く

photo:11


歩く



photo:12


あっ


photo:13


アッー!
photo:14


アッー!!



ではなくて、、約束の場所それは
マーライオンの対岸にそびえる


photo:15


アッー!!!

SMAAAAAAAP!!!!!



photo:16


SMAAAAAAAP!!!!!


ウェルカム ようこそー
シンガポールへー♪

約束の場所を目指しメッサ歩く
30分くらい歩いて

photo:18



photo:19


とうとう真下に

photo:20



photo:21


エレベーターで57階に

あの船みたいな屋上はプールになってるらしい。


photo:22



ついたー!


そして、宿泊客じゃない私は


門前払い!

photo:23


しかたがないので盗撮。
門番がいて中はあまりみえない。

photo:24


ン、ンッー( ;´Д`)
その先に
あるであろうプールはみれなかったけど、57階からみる景色は、、、

綺麗だねー( ̄ー ̄)




というわけで、SMAPするという先輩との約束も果たしたし

そろそろ
食事をしにいこうと
タクシーでクラークキーへ
400円、タクシー代が安い。



photo:26


photo:27


photo:28


photo:29


料理は高い、やたら高い。
一皿二千円くらいが当たり前
日本の国力の衰退を感じずにはいられない、、、

もぐもぐもぐ


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

何物にも注意せず、何者の目も気にしないでたべる食事がサラダがこんなにおいしいなんて、、、、

まわりを見わたすと。
楽しそうに食事をしているシンガポールの人は元気だ。
みんな元気で楽しそうだ。


酔いながらフラフラ歩いてHotelへ
夜あるいても、危機感を感じない
シンガポールは安全のよう。



photo:30


ホテルについて
部屋が豪華すぎてビビる。
(会社に選別はおまかせしていました。)

激しい罪悪感にみまわれる。
会社のお金でこんな所にとまってしまうなんて。。。

photo:31


ひとりで泊まるのに二つのベッド
会社のお金でこんな所にとまってしまうなんて。。。


photo:32


ベッドから撮影。
こんなスケスケの風呂、、、
会社のお金でこんな所にとまってしまうなんて。。。




photo:33


photo:34


エグゼクティブルームで朝食
会社のお金でこんな所にとまってしまうなんて。。。



その後、仕事をしに行きまして




刑務所のような昼飯をたべ

photo:35



そして仕事を終えて

夕食はチャイナタウンの
ホッカーズという汚い屋台の集まりみたいなところで
photo:36


シンガポールチキンライスとフライドオイスターを実食。

おいしいんだけどまわりが生ゴミくさいよー( ;´Д`)

でもうまい

photo:37


チャイナタウンなのにヒンズー教っぽい寺院。

photo:38


photo:39


チャイナタウンの
おそろしく臭いドリアン屋さん




以上
今日本につきました。



現地人に道を聞かれたり
怪しいおっさんにつけられたり
しましたが


結論

シンガポールは元気で活気があり安全な国です。
(あと英語がしゃべれないと仕事にならないです。)

日本追い抜かれちゃってるね!

二十年くらい前の日本はこんな感じだったんかなぁ

閉塞感のある、クーラーきかない日本より住むのにいいかもしれません!




こんな体験をさせてもらえるチャンスを与えてくれた会社に感謝であります。がんばって貢献しよう。