2025年6月4日(水)



数日前の夜勤中に38度以上の熱を出したりしちゃってたのでどうなることかと思ったけど、


まあ反動から来る体調の悪さはまだ残っていたものの熱は下がったしコロナでもなかったし動けないこともない!


ということで向かった先は...




川崎!!



あおにゃん(空野青空)のマネージャーである大佐がマスターとなり、あおにゃんも空間プロデュース&スペシャルプランナーを務めたまに出勤している...


洗練されしヲタクが集まるバー

<< ラプラスの箱 >>


が目的地!!





この日にどうしてもラプラスに行きたかった理由がありまして...🌟



4月末に新人クルーとして初出勤したすぴかちゃんと仲良くなって、それ以後もすぴちゃん出勤日は皆勤賞でラプラスに行ってたんだけど...




そのすぴちゃんがアイドル(グループ所属)準備期間に入るにあたり6月から名前を"柑咲りり"に変更!



なのですぴちゃん改めりりちゃんの再出発をお祝いするためにやって来たのです!







ただまだたまに咳が出るので、カウンターも空いていたもののテーブル席へ!







今日は通常営業なので通常メニュー!







まあ翌日仕事で朝早いので、早めに帰るから出やすいテーブル席で...ってのもありまして...(^^;;





ラプラスの新しいコースター!


(この日の営業中に届いた!)





滞在時間は1時間もなかったとはいえりりちゃんとは結構話せて嬉しかった!



🧢 "りりちゃん"って言いにくそうだから"りりっち"って呼ぼうかな〜?


🌟 え〜 "りりちゃん"がいいな〜


🌟 それか"りり様"でもいいよ〜


🧢 りり様!?!?!∑(゚Д゚)



ってことで今後は"りり様"と呼ぶことに!


「みんなにもそう呼んでもらう」って言ってたけどリプ欄とか見ても誰も呼んでないから今のところ"りり様"はボクだけなのかな...(^^;;



そんなりり様に再出発のお祝いの花束をプレゼントして、


先月のイベント(青猫酒場)でクライナーを購入したものの特典の2ショットチェキを(あおにゃんと)撮る時間なかったので、その権利をこの日に使ってりり様と2ショットチェキ撮影!


ただイベント日ではないので2チェキはSNSへの掲載不可...とのことだったので、代わりに出発前に家で撮ってたムリポコの花束の写真を!




そしてこの日にラプラスの箱に行ったのはりり様のお祝い以外にも目的がありまして...


それはラプラスに飾るのに良さそうなあおにゃんグッズを、(また以前のように贈呈ではなく)貸出の形なんだけど大佐に渡すこと!(この日はあおにゃん不在)



ラプラスにもう少し歴代の過去グッズを飾って"あおにゃんミュージアム"的にしてもいいんじゃないかな〜と思ったり、訪れた人たちが懐かしのグッズを見ながら思い出話に花が咲くのではないかな〜と思って!



まあ貸したからといってムリに&すぐに飾らなくていいし、もし一つでも空間プロデューサー(あおにゃん)が気に入った物があったなら模様替えのタイミングとかでそれを使ってもらえたら...くらいな気持ちなので、お気軽に借りといてもらえれば...ってな感じで...(*´-`)



そんなわけで貸出したあおにゃんグッズを紹介!




でんぱ組.inc時代のほぼ非売品グッズたち!(単独戦闘型に戻ってからのも含む)


色紙は2年前の生誕ライブの入場特典?(右)とオンラインクレーンゲームの景品?(左)





左の団扇は去年の周年ライブ(ディアステ退所を発表した日)の入場特典!


右のハンカチは確かオンラインクレーンゲームの景品?






右は今年2月くらいの青猫酒場のシャンパン特典の私物プレゼントでもらったカボスくん


(でんぱのFCツアーであおにゃんがもらったもので背中にあおにゃんのサインとかあり)


左は5月の青猫酒場のシャンパン特典のあおにゃん手作りトレカホルダー(入場特典のチェキ入り)!


上はあおにゃんとほぼ関係ないんだけど、でんぱ時代にこれ持ってあおにゃんと2チェキ撮ったことがある東京リベンジャーズのグッズ!





でんぱ時代のマフラータオルその①!





でんぱ時代のマフラータオルその②!





これは分かりにくいけど、2年前の生誕ライブで販売されたあおにゃん法被!(サイン入り!)


実はもう一枚サイン&宛名入りの法被持ってるから躊躇いなく貸し出せる!






そしてこれは『ナツゾラノアオ』発売記念ライブが終わった後(同じ日)に開催されたバーベキュー大会の参加特典のフォトフレーム!



結局開店時間の19時をちょっと過ぎた頃にラプラスに着いて、店を出たのは20時少し前。


それで家に帰ってご飯食べてお風呂入ってスマホちょっといじったら0時過ぎちゃうんだから、やっぱり川崎は近いようでちょっと遠いかも...



なので次に行く時も滞在時間短そうだけど、限られた時間の中で楽しむぞ!٩(^‿^)۶




💯