2024年5月11日のヲタ活

 
 
11日はちょっとした遠征を予定していたんだけど、
 
別日に大きめの遠征イベントが決まったので(節約もあって)11日の遠征は中止...🙅‍♂️
 
 
そこで、11日は遠征の代わりに、
 
あおにゃんがブログでオススメしていた映画『ゴジラ−1.0』を観に行こう!
 
 
といった流れについてはこちらの記事(↓)を読んで!

 

 

 

そんなわけで当日!

 

 

やって来たのは...

 

横浜駅の西口を出てちょっと歩いた所にある...

 

ムービル!

 

 

 

 


子供の頃は何度も観に来ていて、映画見るならムービル!って感じだったものの、

 

大人になってからはミニシアター系の映画館や、ハリウッド系の大作もワールドポーターズのワーナーマイカル(現・イオンシネマ)に行くようになっていたので、

 

ムービルに来たのは数十年ぶり??

 

 

前に来た時はまだ"相鉄ムービル"だったから


"ムービル"呼びはなんか慣れない...💦

 

 

 

 

 

横浜周辺では9日(木)で上映終了する映画館が多かったんだけど、

 

このムービルではそれ以降も上映してくれていたありがたかった~🙏


 

 

 


この日の『ゴジラ-1.0』は12:10~の回のみで、

 

ビルの4階にあるMovil 4で上映 📽️

 

 

 

 


オンラインチケットだったり、QRコードをかざしての入場だったり、

 

まあ当たり前とはいえ数十年前から変わって新しくなっていた部分もたくさんあったけれど、

 

施設的になんかレトロな懐かしさのようなものが所々で感じられて嬉しかった...!

 

エスカレーターのカタカタ...って音とかね...☺️



 

 

 

ただ劇場内はめっちゃキレイで観やすかった!


 

 

 

ゴジラは昭和のも平成のも、それこそシン・ゴジラすら観ていない完全初心者...🔰

 

 

 

それもあってか、まあとにかく"ゴジラがこんなにリアルだとは!"ってめっちゃ驚いたし、

 

造形も動きも暴れっぷりも、


観ていてすぐに作り物だなんて全く思えなくなっていたくらいにド迫力で圧倒されてしまった...

 

 

それに、3.11を始めとして地震等の災害を経験したり生の映像として観て来たのもあって、

 

ゴジラによる被害、というよりはまさしく災害もすごいリアルに感じられてヤバいくらいに恐ろしかった...😱

 

 

これらの迫力って、映画館のスクリーンで観るのと、テレビやPCやスマホの画面で観るのとでは全然別物だと思うから、

 

あおにゃんが『絶対劇場でみるべき〜!!!!』と言っていたのも納得だ!

 

 

 

ドラマの部分も、展開とかは結構オーソドックスだったので、


家でだらだらと観ていたら話にのめり込みにくかったかもしれないけど、

 

映画館で集中して観れたから(先が読めたとしても)素直に何度も感動してしまったなぁ...🥹

 

 

だから、すでにアマプラで配信されているのでいつでも家で観られるものの、

 

映画館まで観に行ってホント大正解だった!と思ったし、

 

足を運ぶきっかけをくれたあおにゃんには大感謝ですな~🙏



 

 

 

映画館を出たらなんか海が見たくなったので、

 

横浜駅の東口へ...🚶

 

 

ホントは臨港パークまで行こうかとも思ったけど、

 

そごうまで行った時点で満足してしまった...💦



 

 

 

なんか駅のホームでこういう風景を見ていると、

 

今にもゴジラが現れそうに思っちゃうねェ....😅



 

 

 

 

あおにゃんのゴジラ感想記事

 

 

 

💯