「やみツキ!」をPSP用に変換したいとおもいます。
yamitop


用意及びインストしておくもの。


PSP(CFW導入済み)

・やみツキ!

やみツキ!劣化移植パッチ for PSP (最新版20081024)

・ExtractData119

・脳内彼女 Plug-in Ver 0.02

FastStone Image Viewer

dBpoweramp

・分割結合「あ」

・NScripter

・Vix

・smjpeg
・mplayer

・ons_psp_smjpeg_20080831v5

・wst2wav_byar

・ONScripter for PSP 20080831


*やみツキ!劣化移植パッチ for PSP内の

 readmeに記載されている手順を参考に記述してます。


①PAKファイルの展開

ExtractDataを起動して、下記画像のように設定し展開する。


 例えば、BG.PAKを吸い出す場合

 出力先を(C::\yami\image)と入力。


 その他ファイルの場合の出力先↓


 BG~BG6.PAK、Parts.PAK   (出力先 C:\yami\image

 Chr~Chr2.PAK          (出力先 C:\yami\Chr

 Scr_A.PAK             (出力先 C:\yami\Scr_A

 SE.PAK               (出力先 C:\yami\se

 Voice1~Voice8.PAK      (出力先 C:\yami\Voice


①a








①b







①c









展開中、上書き確認がでるが、気にせず上書きする


展開がすべて終了すると下図のようになる
①d


②画像の移動、リネーム、編集

 作業フォルダ(c:\yami)に、「yami_patch.bat 」を実行する。
②


作業フォルダにcg.bat、cgconv.bat、ren.batを移動し、
cgconv.bat→ren.bat→cg.batの順に起動する。


Vixを起動し、

「config.png」を下図のように設定しトリミングする。
②c

 

分割結合「あ」を起動し、

「04BGMタイトル.png」を下記のように設定し分割する。
②b









作業フォルダ内で、「bgmrenKai.bat 」を実行する。

*ちなみに同梱のbgmren.batは使用しません。
②e











最後に「image」フォルダ内、日本語入りpngを全て削除する。


③音声の変換

DATAフォルダ内の「BGM」フォルダを、作業フォルダにコピー。

例)C:\Program Files\脳内彼女\やみツキ!\DATA


wst2wav_byarを起動し、

BGM01.WSTなどのWSTファイルを⇒WAVファイルに変換する。


dBpoweramp Music Converterを起動し、

oggファイルに変換する。
③













se、voice内のwavファイルも同様にoggファイルに変換する。

*ogg変換終了後、wavファイルは不要なので削除しておく


④動画の変換

smjpeg ⇒ smjpeg.bat

mplayer ⇒ mplayer.exe

ons_psp_smjpeg_20080831v5 ⇒ smjpeg_encode.exe


上記赤字3ファイルを作業フォルダに移動する。


EDyami.mpg、yamituk.mpgをsmjpeg.batにD&Dする。

(上記2ファイルは(C:\Program Files\脳内彼女\やみツキ!\DATA)内にある)


しばらくするとmpgファイルが出力されるので、

「moive」フォルダを作成し移動する。


⑤画像のリサイズ

FastStone Image Viewerを使用し、

「image」「Chr」フォルダ内のpngファイルを45%にリサイズする。

また、「image2」フォルダ内のpngファイルは6%にリサイズする。


↓「image2」フォルダ内のpngファイルをリサイズする際の設定
⑤

⑤b











⑥シナリオ作成

作業フォルダ内に「シナリオ結合.bat」、

「Scr_A」フォルダ内に「やみツキ!.EXE」を移動する。


「シナリオ結合.bat」 ⇒ 「やみツキ!.EXE」 の順で実行し、

1.txtを作成する。


⑥






⑦「image」「se」「voice」フォルダのアーカイブ化

 「arc」という名のフォルダを作り、

 「image」「se」「voice」フォルダを「arc」フォルダに移動する。

 そして、NScripterを使用し、

 arc.nsaファイルを作成(アーカイブ化)します。

 また、「image2」フォルダを「image」にリネームります。


⑧PSPに転送

「yamituki」というフォルダを作り、

 下記のフォルダ、ファイルを移動する。

 ・bgm

 ・image

 ・movie

 ・arc.nsa

 ・0.txt

 ・1.txt

 ・EBOOT.PBP[ONScripter for PSP 20080831内

 ・ons.ini[ONScripter for PSP 20080831内

  このように 書き換える(readme参照)

 ・default.ttf(あずきフォント azukiP.ttfをリネームしたもの)


ちなみに「yamituki」の容量は約582MBでした。
⑧
作業時間は5~6時間程かかりました。

マシンパワー、慣れによって大幅に変わってくると思います。


*おことわり*

 自分用に作成したパッチの中身を公開してますが、

 それを利用したことによって、問題が発生したとしても、

 一切責任は負えません。

 利用はあくまでも自己責任でお願いします。