コスモス薬品さんの中間決算会見にきました。
7年ぶりの増収減益。消費増税以降も低価格戦略の維持、伴う粗利益率の低下が主な要因です。
ただ5月以降は既存店割れせず、そのフォーマットの強さをみせています。
通期は増収増益を見込んでおり、4000億円超体制になります。
M&Aに頼らない成長はアナリスト受けはよくないかもしれませんが、チェーンストアとしては王道です。
ストアブランドも今後はホームグッズのほうにも注力していくとのことで楽しみです。
オンラインは出店地域外ニーズに応えたものでまだまだ片手間とのこと。現在のところあまり広げる予定はないそうです。
出店エリアはいよいよ中部圏を本格化させます。関西は半数が1年足らずの店舗ですが、トータルで黒字になっています。
関西、中部圏の本格化は注目です。