photo:01



テレビはほとんど聞き流していますが、最近、旬の大物芸能人をつかってやたら華やかなCMだなあ、なんのCMだろうと思っていると、たいていはゲームですよね(笑)。

私は東京で仕事していますので、通勤電車なるものを利用しますが、

これもこの1ー2年、ちょっとスマホいじっている人をチラ見するとほとんどがゲーム。

反面、ジャンプやスピリッツ、モーニングなどを読んでいる人はほとんどいなくなりました。どおりで出版系はキツくなるわけです。

でも、ゲームは当たるか当たらないかの世界。安定的に稼ぎだしてくれるコンテンツは限られます。

そのせいかゲーム系企業は続々と遺伝子検査や健康関連に進出しています。

ドラッグストアと領域がかぶってきていますね。

ゲーム系企業のスピード感ははやい。株主の手前、投資も集中させ、短期リターンを求めます。

検査ビジネスは有望な領域です。

私も既得権をぶち壊していくパワーは大歓迎ですが、経済失速で政府が後押ししているのかしていないのかわかりませんが、お上の意図が絡むとろくなことがない。

まあ、今後どうなっていくか、楽しみですね。



iPhoneからの投稿