photo:01



きのうのセミナーでダンハンビーアジア地区責任者サイモン・ジュリー氏が締めに使った言葉、

「ひとつのことを100%改善するよりも、1%の改善を100やるほうがいい」

プレミアリーグの名門チェルシー元監督ジョゼ・モウリーニョの言葉です。

同氏は世界のサッカー界で名将として知られる人。実は私は『Number』の世界の名将特集でしか存じ上げていなかったのですが、凄い方なんですね。

この言葉も深い。

「選択と集中」「集中、さらに集中」といった合理的なエリート精神に基づくビジネスセオリーとはまた違う見方ができます。

ある意味、チェーンストア経営に通じます。すなわち「小さく考えよ」。

核売場、売れ筋、売り筋に注力するのではなく、全部門、きのうよりも明日、1%でいいから改善していく。

人材もエリートだけに投資するよりも全員が1%でも良くなろうとすることが大事。

厳しい勝負の世界で結果を出してきた名将の言葉はやはり考えさせられます。




iPhoneからの投稿