IKEAで見つけたこんなアイデア。
押し入れといったら我々の世代はドラえもん。
弟と相部屋だったわたしは、一人のスペースが欲しくて懐中電灯を持ち込み、押し入れに秘密基地をつくったもの。
こんな風に勉強スペースにもなるんですねえ。
そういえば、学生時代、昭和初期に建てられた学生寮の友人が押し入れをこんな風に活用していました。
公団の間取りをMDの軸に据えるIKEAらしい見せ方ですね。
米国のコンテナストアにもいろんなヒントがありました。
収納を見せるというのは、日本人の嗜好に合わないという人も多いですが、
無印なんかでもむかしはうまく取り入れてヒットしました。
もう少し研究されてもいいですよね。
iPhoneからの投稿