月刊MD編集長(2代目)のブログ


たった一行が世界を変える・・


綾辻行人の名作『十角館の殺人』のキャッチコピーではありませんが、


現実の世界でも稀にこういうことがあるのではないかと思います。


ユニクロの柳井正会長が著書『現実を視よ』のなかで、


たった一行、


「アジア最優秀の経営者」


と評した


フィリピン最大の流通集団、SMグループの副会長テレシタ・シー・コソン氏。


本日、インタビューさせていただきました。


中国からフィリピンに移り住み、小さな靴屋から身を起こした立志伝中の人物を父に持ち、


ハイパーマーケットからショッピングセンター、モール開発、不動産、そしてフィリピン最大の銀行を経営するに至った経営者。


ユニクロのアジア戦略におけるフィリピン進出のパートナー企業です。



月刊MD編集長(2代目)のブログ




大変刺激的な90分間でした。


テレシタさんは、柳井さんを「決断の人」「スピードの人」「自ら構想を持つ実践の人」と言います。


彼女は謙遜して、彼はグローバルの人、私はフィリピンの中でしか考えられないと言います。


ですが、現在中国で5つのショッピングモールを展開しています。


そもそも、ユニクロとの出会いは、彼女がパリで見た店舗。


「これをフィリピンで展開したい」ということで、


直接交渉し、会いに行かれたそうです。


やはり小売業は、「店舗」が主役ですね。


一店舗がやはり大きなビジネスにつながるのです。


いろいろお伝えしたいことはありますが、徐々に・・。


もちろん月刊MDにて特集します。


フィリピン市場の可能性について語るのではありません。


アジアの忘れられた一角、フィリピン市場を通して、


アジア市場を視る、そして日本の流通を視ます。


ご期待ください!