政治のことは、あまりにレベルが低くすぎて、あまり言及したくないのですが、
いまの政党乱立は、日本の政治に対する意識レベルを反映しているとしか思えないほどのていたらくぶり。
酒の席できいた話ですが、
60歳以上が8割を所有するという日本の個人資産。
これをどう経済活性のためにつかってもらうかいろんな知恵が出ているそうですが、
税の公平性という理屈抜きに効果あるのは、
お金を使えば使うほど、消費税を免除するという発想。
国民を税の奴隷としか考えていない財務官僚ではまず考えつかないでしょうね。
かつて、販促の世界で消費税還元セールとやって大当たりしましたが、
この時代、販促にとどまらない大胆な制度設計が求められます。
いくら社会保障とリンクさせても増税は経済対策としては愚の骨頂。
まあ国民への借金で財政を賄うという発想しかない、政治家と官僚では、真に必要な経済対策など望むべくもありませんが…。
iPhoneからの投稿