10月号は恒例の「ドラッグストア白書」です。
業界ではもっとも定評ある資料として認知されています。
単なる表面的な決算数値分析にとどまらず、
在庫日数から販売キャッシュフローなど主要経営指標の傾向から処方箋単価、カテゴリーごとの粗利率ランキングまで約60項目の指標比較が網羅されています。
さらに、主要26社からいただいた詳細なアンケートから営業時間、ネット販売などの意向DI値もまとめています。
第二特集は、シニア対応店舗特集。
なかなか最近単独店舗取材ができないイオンモール船橋さんの衣食住MDを写真で詳細解説しています。
トップインタビューは、
大注目の化粧品専門店「くわこや」さん(店名パルファン)の野村和弘社長が登場します。
現場ではたらく「人」がなによりの財産と考える月刊MDの名物連載「元気店長シリーズ」は、スギ薬局さんから一挙に2名登場します。
お二方ともすばらしい笑顔とパフォーマンスです。
そして、ニューフォーマット研究は、以前ブログでもご紹介した「フローラ薬局」さん。
あの薬草ハーブ園、エステルーム併設調剤薬局は、地方にて経営する薬局さんにとって大きな示唆を与えてくれます。
見所満載の10月号、ぜひお読みください。
予告
ホームページと富士山マガジンでしか購入窓口がなかった月刊MDですが、多くの皆様のご要望にお応えして、12月号(11月20日発売)よりAmazonでの販売を開始します。より身近になる月刊MDをどうぞよろしくお願いします。
iPhoneからの投稿