方言POPは味があるなあ全国でも一人当たりのお酒消費量はトップクラスだそう。高知も素晴らしい日本酒たくさんありますねえ。(笑)「たっすいがはいかん」とは、高知弁で、「弱々しいのはダメ」という意味だそうです。方言POPはやはり味がありますね!土佐弁と言えば、語尾に、なんでも「ぜよ」を、つければ「らしく」なるんだろうなあと、考えてしまうのですが、そこは県外人間の浅はかなとこで、あまり使わないそう。ちょっとさびしいぜよ…って、使いたくなるぜよ…。(笑)iPhoneからの投稿