photo:01



品川駅構内のセブンさん。

手書きPOPがあるなあと見ていたら、なんとマスクシートの大容量パックの提案でした。

単価は1500円以上しますが、一日あたりになおすと38円だそうです。

最近は、ナチュラルローソンなどコンビニでもマスクシートの展開が目立ちます。

出張の多いある女性社長さんに聞くと、単価の高い美容液よりも、ちょっといいマスクシートをばらで持つほうが、携帯性に優れ、重宝するのだそうです。

かつてブログでミニマムストアの武器としてサプリとマスクシートを挙げましたが、

これは、

いろいろと試せる場の提供と、

気に入ったら大容量でまとめ買いを促せる商品特性をこのふたつが備えているからです。

セブンさんがあれこれおかず、大容量パックひとつに絞っているのは、そのブランドがどこか単品で支持されているのかもしれません。

これはコストコ的MDをコンビニが展開していく方法のひとつですね。

コンビニの大容量展開は要チェックですね。



iPhoneからの投稿