吉祥寺のダイヤ街で見つけたちょっと懐かしい構図。
一昔前まで、よくテレビにも取り上げられていました。
昔からのドラッグストアの価格競争の典型的構図なんですが、
よく捉えれば、お互い声を出し合い市場的な雰囲気を出しているとも言えなくはないですね。
お互い目玉商品を、店頭でぶつけ合います。この時間はサンドラさんの声かけで、ちょっとお客様はサンドラさん寄りに。
マツキヨさんは淡々と次の目玉商品の打ち出し準備中でした。
なんかほかに見たことあるような光景だなあと思ったのですが、ふっと気がつきました。
これって、ストリートダンスバトルに似てますね。
ご存知ですか?音楽に合わせてダンサーが互いの技を順繰りに競い合うものです。
これでもかという技を駆使して、他の人間が、「お前がNo.1」と認めるまでバトルは続きます。
日本では、バスケみたいに3on3で対戦するパターンも多いです。
私は「RIZE」などけっこうディープなダンスバトル系映画なんか好きだったりします。(笑)
これはさしずめ、ストリートドラッグストアバトルですね。
「ダイヤ158円ときたか。こっちはニュービーズピンク178円いっとくよー。お前さん真似できねーだろ?」
と、言っているかどうかは私の妄想ですが。(笑)
うーむ我ながらうまい表現だなあ。(笑)
iPhoneからの投稿