photo:01



先日の日本アクセスさんの展示会では、人気雑誌「Mart」さんとのコラボによる商品開発提案もありました。

「Mart」さんといえば、「駐妻」(ちゅうづまー駐在員の奥さんとして短期の海外暮らしをした人、海外のカジュアルかつスタイリッシュな生活を日本でも実践しており、コミュニティリーダーとしての発信力のある人)という言葉を流行らせ、

IKEAやコストコをいち早くメディアに取り込んだ雑誌です。

IKEAなんて、再上陸する前からチェックしてましたからすごいです。

ビックリしたのは、同誌の読者モニターさんが市川船橋地区と横浜地区に集中していらっしゃるそうで、

なんとIKEAの一号店、二号店と符号していました。

マーケティングの妙を感じましたね。

わたしも何度か当時編集長だった大給さんをお訪ねしてインタビューさせていただきました。

「ビーズ」本シリーズを大ヒットさせた名編集者です。

ららぽーとのママさん評価などの企画もご一緒して、大変勉強させていただきました。

一般雑誌で流通とユニークな取り組みをしていらっしゃる雑誌はほかにもありまして、

たとえば、「dancyu」の町田編集長も、私の前職の大先輩でいらっしゃいますが、セブンイレブンさんと惣菜のコラボを仕掛けました。

こういう取り組みは面白いですよね。

さて、月刊MDは、一般雑誌ではありませんので特定の流通と組んで消費者へなにか仕掛けることはありませんが、

こんな面白い仕掛けを考えるメディアの方々と売場、商品のコラボについては、その方法論などをデータベース化し、追いかけていきたいですね。

ぜひメディアの名仕掛人の皆様方、情報交換させてください!





iPhoneからの投稿