ヴィレッジヴァンガードと並ぶキングオブPOPストア「タワーレコード」。
いつも勉強になるのですが、
目にとまったのが、これ。
新宿系といえば、私の世代からすると椎名林檎さんなんですが、いやあさすが、タワレコさん。いろんな新宿系を押さえているんですねえ。
大事だなあと思ったのは、ターゲットの絞り方が、
「いま新宿にいるあなた」。
こんなターゲティングはなかなかありません。
趣味、志向、嗜好ではなく、いまこの店舗にいる人でくくる。
たしかに音楽は、新宿系、渋谷系、池袋系、ヨコハマ系、アキバ系などがありますよね。
まあ、そういう音楽テイストはあるのですが、それよりも、店舗にいるというライブ感に訴えるということが大切だなあと思います。
ドラッグストアでも最近は、店舗に来店してくれた人限定の店内クーポン流行りですが、
もっとつっこんで、この店舗にきてくれた人と共有したい価値感を打ち出すのも面白いのではないかと思います。
タイムセール、店舗限定パッケージということではなく、
新宿店にいる新宿が大好きな人のように、
この店舗にきてくれた、こんなライフスタイル(ビューティ、フード)志向している人だけに向けたメッセージを出せないか。
いろんな知恵が出てくるでしょう。
SNSの時代だからこそ、いまこの場にいるライブ感を大切にする。
そんな売場がいま求められているような気がします。
iPhoneからの投稿