ライフコーポレーション創業者清水信次さんが、初代会長に就任した「国民生活産業、消費者団体連合会」設立パーティに参加しました。
経団連ではなくて、生活者のための連合体です。
御年85歳の熱情いまだ失われず。戦争を経験し、戦後の焼け野原を生き抜いた方のお話はやはり迫力があります。
変わりゆく世界、そして戦後最大の災害を前になす術なく茫然となってしまう現状を憂うる言葉はやはり迫るものがあります。
国を憂う、国を想うとは、こういうことかと思い知らされます。
小売業からは、イオンの岡田元也社長、平和堂の夏原平和社長、ヤオコーの川野幸夫会長らが名を連ねました。
小売、流通サービス業は、国民の生活を守り育てる産業です。
消費者と流通の各団体が結集した連合体は史上初だそうです。
GDPの8割以上を占める内需。内需を活性化せずして日本経済の復活はありえません。
ちょっと大きな話ではありますが、
月刊MDもささやかながら応援させていただきます。
iPhoneからの投稿