ハイボールは、ブームをこえて定着してきたようです。
酒メーカーも次をしかけていますね。
わたしもカクテルは大好きで、ときどき自宅でもつくりますが、さてこの提案エンドだけで響くでしょうか?
スポッターもシンプルでわかりやすくいいのですが、これでカクテルつくろう!と思うかはちょっと微妙かもですね。
もう少し、生活シーンの提案がほしいですね。たとえば、これから年末年始、ちょっとしたホームパーティーも多くなります。
ホスト側のいつもと違うおもてなしを提案してみるのもいいかもしれません。
でも、寒い時期なら、ホットバタードラムやホットショーなどホットカクテルの提案もほしいところです。
Y&Mで吉田さんと毛利さんの飲み比べをしたくなってきました。(笑)
さて、ドラッグストアでもたまご酒などがありますから、風邪っぴきにホットバタードラムなんかを提案すると、やるな!と思うかもです。
私の夏定番カクテルは、「タンゴパナッシェ」
ビールとレモネードを7対3(お酒弱い人は、6対4でも)。これはパナッシェというカクテルですね。
これにカシスで色づけすると、タンゴパナッシェ。
別名は「モナコ」。南仏のカフェではポピュラーなカクテルで、南仏エクス短期留学時代には、しょっちゅう飲んでいました。
もちろん、真冬、暖房のきいた部屋でも美味しくいただけます。わたしは一瞬ですが、南仏気分になります。(笑)。ぜひ皆さんお試しください!
iPhoneからの投稿