photo:01



ちょっと中島美嘉さんの曲風タイトルです。(笑)

昨日、ことし最後の弊社会員向けの定例セミナーを開催しました。

弊社の近所、秋葉原のUDXにて約80名の皆様が参加されました。

今回のテーマは数値改善。月刊MD主幹日野とIDPOS分析の第一人者奥島晶子先生にご登壇いただきました。

奥島先生にはあらためて、買上率とリピート率の重要性についてレクチャーいただき、わたしも大変勉強になりました。わかっているつもり…が一番現場ではだめですよね。

さて、来年一月からの定例セミナーは年間テーマを定めた体系的なカリキュラムとなります。

月刊MDは雑誌のほうも年間通じたベーシックテーマの深耕を進めるべく、ロードマップマネジメントの体系を策定しました。

これによって、ドラッグストアがその志向レベルによってなにをいつまでに行わねばならないか。一目でわかるようになっています。

これは、ドラッグストアに限らず、メーカー、ベンダーの皆さんからも多くの要望があったもので、様々なお立場のプロの視点をいただきプロトタイプができあがりました。

来年から雑誌、セミナー連動で開始し、都度改良を加え、皆様にほんとうに役立つロードマップを提示していきたいと思います。

おまけ
photo:02


セミナー前のランチの締めで、名物ガンプラ焼きを。

しかし、ガンダムカフェにAKBカフェ…秋葉原っていい街だなあ。(笑)







iPhoneからの投稿