もう、10年以上のお付き合いになる東久留米駅前にある美容院の「ガラティア」さん。
2か月に一度くらいしか来れませんが、私のマイショップのひとつです。
ちなみに私が持っているのは、「LEON」の10周年記念号。
髪を切ってくれる渡辺くんとは、この「LEON」の創刊ごろからの付き合い。
「広告が少なくてある意味硬派な雑誌で好きなんですよね。内容は軟派ですけど。(笑)」
と教えてくれたのが最初。
それ以来、自分で買うことはありませんが、このガラティアさんで、目の保養をしておりました。
同誌が、「ちょい悪オヤジ」のフレーズとともにブレークしたのは、彼に紹介されてすこし経ったあと。
広告も一号一億円とかなんとか、噂が飛びかうほどの雑誌になりました。
さすが、ファッションマーケティングの最前線にいる美容師だなあと感心したものです。
ファッションに疎い、私の貴重な情報源でもあります。
しかし、「LEON」は一時期不振もあったようですが、相変わらずぶっ飛んでますねえ。平均時計単価300万円ですもんね。(笑)
でも、編集者とすれば、勉強になるのが、やはりタイトル。
靴もいろんな表現があります。
「タフなブーツでインパ靴が秋のオヤジの足元事情」
「思わず浮き足立つポップなヤツら」
なんて、男性化粧品売場にも使えそうですね。
「インパくつ」ってわかりました?(笑)
まあ、最強は、鉄板タイトルの「モテるオヤジの作り方」ですけど。
しかし、ニキータっていったいどこにいるんでしょうかね。(笑)
あっ、白い手袋だけ写っていますが、入って半年になる新人の女の子がこの写真を撮影してくれました。
とってもキュートな方です。がんばってくださいね!
iPhoneからの投稿