先週、8月12日(金)付の日経MJの「身につく読書」で、
『これからのDgS・薬局ではたらく君たちに伝えたいこと』平野健二著 ニューフォーマット研究所刊(通称『これドラ』)が紹介されました。
しかもメインコーナーにて。
とっても有難いのですが、同書は、アマゾンさんはじめ書店では扱っておらず、現在は、弊社ホームページと、富士山マガジンサービス(TSUTAYAオンライン)のみにて販売しています。
それでも現在、三刷でして、ひそかな業界のヒット作になっています。
というわけで、日経MJさん、重ねてとても有難いのですが、問い合わせも少々あるのではないかと拝察します・・。申し訳ありません・・。
弊社ホームページからの申し込みが週末からまたアップしています。
さすがはMJさんの書評です。影響力ありますね!
書評のとおり、同書は、ドラッグストア、薬局ではたらく方々、これから働こうとする薬学生の皆さん、ドラッグストア、薬局の周辺産業(製薬、化粧品、日用雑貨、食品メーカー、ベンダーさんのマーケティング関連部署)の方々に向けて書かれた本ですが、
地域活性化、少子高齢化時代における地方ビジネスのあり方など、業界外の方々にも多大な示唆を含んでいると思います。実は、自治体、教育、医療機関関係者の方々の読者もとても多いんですよ。
ぜひ、ご一読を!