なんですが,ユニットの名前なら覚えられそうということで,
ユニットとその特徴について勝手に考えてみました
はちみつロケット(はちロケ)
奥澤村とともに女祭りサンクチュアリからすでに存在するユニットの1つ.
雨宮かのんはチーム大王イカ出身,
3bjrのサブリーダー的な立ち位置で並びはセンター.
華山志歩とともに元チーム大王イカ.塚本颯来は元みにちあ☆ベアーズ.
森青葉は元チームホタルイカ
当初はももクロでお馴染み「ツヨクツヨク」「未来へススメ!」を歌っていたが,
最近では,短調の力強いオリジナル曲「恋メラ」「ぎりぎりサマー」を歌うグループ.
「恋メラ」はサビの振りが覚えやすい
「ぎりぎりサマー」はテンポがゆるく移動していく
オリエンタルな第2の「ワニシャン」.
奥澤村
なんと,高城れにプロデュース!
湘南乃風のようなアイドルがいないから,それを作るというコンセプト.
オリジナル曲ができる前は「労働讃歌」を歌っていた.
「HAPPY★LOOPER」はタオル曲としてまさにそれ.
「スパイス少女」はビートルズ風カレー曲.終わったと思ったら自己紹介が始まる特徴的な構成.
奥澤レイナは元kagajo4s,3bjrのリーダー的存在.愛来は元みにちあ☆ベアーズ.
中村優は元チーム大王イカ
キングレコード組(仮)
藤井の7日間戦争で「走れ」を歌い,イーブル宮本に支持され,
正統派「歌いたいのうた」でキングレコードからメジャーデビュー予定.
内山あみはkagajo4s出身.
内藤るな,高井千帆,椎名るかは元みにちあ☆ベアーズ.
リーフシトロン
藤井の7日間戦争から存在.フォーク系のほほん曲を歌う2人組という立ち位置.
「ゆめかなエール」葉月智子(リーフ)によるピアニカソロもフィーチャー.
シトロンは栗本柚希.
もう一つの持ち曲「たんぽぽ」含め,椅子に座って歌う事が多い.
マジェスティックセブン(MJ7)
現在,ももクロカバーグループとしての立ち位置をもつ7人組.
「Hello...goodbye」「気分はSuper Girl!」.
市川夕月,小島はなは小学校6年生.
うらんは元チーム大王イカ.
小田垣陽菜は元みにちあ☆ベアーズの人気メンバー.
その他
どこにも属していない中原咲耶は最年少小学校5年生.
Mj7市川夕月,小島はなとともに3人で「冷凍みかん」を歌うことがある.
どうでしょうか.俺の藤井2014あたりから追っかけてみると面白いかもしれません.
それにしても,USTでユニットの音源残ったのはでかい.