おもに「子どものこころのコーチング講座」でですが、
受講生さんに
「生活を100%コーチングにしなくていいですよ。」
お伝えしています。

 

 

こんにちは。 

自信が持てるようになるママの相談ひろば・葉月千恵です。

 

 




受講生さんが振り返りのときなどに「できた・できなかった」
つい焦点がいきがち。


「できるときだけでいいんですよ~」
「日常全体をコーチングにしちゃうと辛くなりますよ~」


って常々お伝えしております。



が!!!


生活を100%コーチングにしていたのは
私かもしれない・・・。




※「コーチング」がわからない方のために…
コーチングとはコミュニケーションスキルによって
相手との信頼関係を築いたり、安心感を与えたり、
また相手のやる気や可能性を引き出したりするツールです。




よく
「頼んでもいないのにコーチングされるとウザいよねー。」と
いろんなところで聞きます。
たしかにたしかに~。


日常の中ではここぞというとき、コーチングは有効です。
でも、なんてことないことにまで
コーチング、コーチング的かかわりをされるとめんどくさいよね。



たとえば、


「うちのダンナの足がくさくてさ~」

(あくまでよくある話。わが家のことではありません笑)


に対して


「…くさい、と思うんだね。」


って言われても。



たとえば、



「今日の夕ごはん、何にしようかな~」
に対して



「本当はどうなったらいい?」とか

「どうなったら理想なの?」


って聞かれても。



「はあ!?!?」なんですわ。
(実際そんなこと言う人に会ったことはないけど笑)


たわいもないつぶやきなんだから、ほっといてよ!って思っちゃう(笑)



あ、ここで「ほっといて」と思うかどうかは
「子どものこころのコーチング講座(中級)」のタイプ別にもよるかなあ。




とりあえず私は、「はい!?ほっといてよ!」って思うタイプです(笑)



つまり、もしかしたら私はこんな関わりを
普段から息子たちにしていたのかもしれません。




くり返し言うけど、


ホントに困っているとき、心がSOSのとき、

目標に向かって進みたい時などは
コーチングは有効です。


だけど、ちょーっとぼやきたいときもあるよね。
そこ、流してくれていーんですけど!?ってときもあるよね。


なのに私は、ちょっとした息子のつぶやきに対して
いちいち「へえ、○○なんだ~」「じゃあ、どうしたらいいと思う?」
なんて関わっていたかも…!





冒頭の「生活を100%コーチングにしなくていいですよ。」は、
関わり方をコーチングしようとして、できなくなるとしんどいから。

自分を責めてしまうから。


ただ、私みたいにコーチングが好きで気に入っているがあまりに(?)
100%コーチングされる側もしんどいよねって

お話でした。

 

 

もちろん、わが子の場合ですと


◇かんしゃくばかり起こして手に負えなかったのが、親も子もお互い

ラクな関係になれたこと、


◇怖がりで不安をひといちばい感じるわが子に勇気づけられたこと、

 

◇兄弟やお友達とけんかをしたとき、どうしたらよいのか自分で考えて引き出せたこと、

 

などなど


そんなイイこと、の方が断然多いんですよ。


何かのご参考になれば幸いです。



さて、今回こんなことをなぜ書いたかというと
最近の長男(小3)におけるちょっと気になる言動が
目立つようになったからです(爆)


どういうことかというのは、またメルマガに書きますね。
今週中にはアップしたいと思います。(ざっくりですみません。)


まだご登録されていらっしゃらない方は、
この機会にぜひどうぞ。


「自分をだいじにして、子育ても人間関係もしあわせに♡無料メル マガ」


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

自分をだいじにして、子育ても人間関係もしあわせに♡無料メル マガ     
◎ ブログには書けないようなこと、各種先行案内、お得情報などお送りします♡ 

 >>登録はこちら   
  
《募集中のメニュー》

子どものこころのコーチング初級講座

 ●岩手1DAY:8/27(募集中!)
 ●町田相模原3期:9/14.9/27.10/18(募集中!・残1名さま)
 

ブログ読者1000人以下からでもお客さまが集まる♡勉強会  

 ※8/22町田市鶴川開催 満席⇒増席3名さま募集中

 ※マンツーマン受講も好評受付中!(お問合せください)
 

「望む未来を創るセッション」のご案内