ラスボスさんいつもありがとう御座います
m(_ _)m
*画像はありません

初めての来店から一貫して私に御自分の頭を貸してくれている
それで料金まで頂戴しているのだから
感謝しかない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

前回オープンして初めての御来店で
シャンプーも付けて頂いた✨
そして最後にアイロン仕上げした結果
やはり乾かしただけでは限界があるという見解に至り
それ以降スタイリングをされているとの事
ヘアゴムを使わなくなったとの言葉を聞いて
括らなくて過ごせる仕上がりと感じて頂けている事が嬉しい( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
更に良い仕上がりを提供出来る様に探究させて頂きますm(_ _)m

今回は推測を確かめる💪
同じ髪質とは言え妻では違うバランスでカットしているので確かめられない💦
それを今回ラスボスさんで検証させて頂く

バックセンターをV字気味に前上がりにカット
サイドも繋げたらサイド顔周りからカットしていく

顔周りに低めのレイヤーを入れて
スライス角度を横気味の斜めスライスで
前方にハイグラデーション位の角度で引き出してカット
ハチ下の髪は同じ角度でバックまでカットする
ハチ上も上に引き出すがやや長さを残しつつ繋げる

今回サイドからカットしていったのは
流れを出す起点からスタートした方が流れを出し易いのではないか?
という推測を検証してみた
完全に実力不足なだけ💦
本来は何処から始めようと『そうなる様に』カット出来なければいけない💦
ただ『そのレベル』に至るまでは持ってる手札で何とかしなければならず、、、

そして結果は、、、
若干流れやすくはなってはいるが
思ったより変化しない💦
引き出す角度だったり精度だったり、、、
悪くはない、、

悪くはないというだけで良くはない(;´д`)

ラスボスさんはシャンプーが苦手なのに
売り上げの為にシャンプーまで付けてくれているのに💦
もっともっと精進してさらに良い仕上がりを提供しないとバチが当たる💪( • ̀ω•́  )

その後マッサージやアイロン仕上げしている時の会話の流れで
髪に慣れた暁には美顔シェービングをするという事になった(笑)
まぁ本気でするかどうかは判らないが(^_^;)
少なくとも私の目標に向かうモチベーションが更に高まった事に違いない💪
御恩返しが出来るその日を手繰り寄せる




御予約、御質問はこちらから 
宜しくお願い致します