新規の母娘御2人の御来店に感謝です


前日に男の子を連れて初来店で
私がお世話したのだが
iPadでゲームをさせながらのカットや
2つあるツムジの為に中々短くカットして貰えないという訴えに対してギリギリを攻めた仕上がりや
子供とのコミュニケーション力に大満足して頂いた
帰り際に女の子も対応出来るのかとの質問に
大丈夫ですとお答えした翌日の来店に驚き
お母さんもカットに更に驚き
母娘揃ってヘアドネーションにダメ押しで驚いた


先に他のスタッフが娘さんをカットスタートし
私が遅れてお母さんをお世話させて頂く
カウンセリングするとヘアドネーションは以前にもした事があるらしく送り方は心得ているとの事
31cmで束ねてカットとの事なのだが
お客様の髪質が緩い癖毛で毛量やや少なめで細い
その為梳いている所為もあるのだが
毛先の密度が薄い


私はヘアドネーションに詳しくないのだが
密度の薄い箇所も長さの勘定に加えたらまずいのではと思い
お客様と相談して密度がある箇所から長さを測ると
輪ゴムの位置が結構上になってしまった
鏡で見せるとお客様も一瞬考えたがお願いしますと仰るのでソコでカット
持参された容器に丁寧に保管する


さてヘアドネーション後の長さで如何するか
私はお客様に希望をお伺いすると
ヘアドネーションはまたしたいと考えているのだが
全体的に薄くなってきてしまったので迷っていると仰った
私は現状の長さから
ヘアドネーションをまたするのであれば
グラデーションバランスのショートレイヤーを鏡を使って説明した
そしてヘアドネーションを考えないで
お客様の悩みの解決を最優先事項にするのなら
トップを短くするショートスタイルにする事を私のセイムレイヤーになった髪型を使って説明した
お客様は少し考えてショートスタイルを選択された
私は頷いてカットスタートさせる


トップからスタートする
ツムジを確認すると2つあった男の子のツムジはお母さん譲りなんだと内心微笑んでしまった
しかし技術的には難易度が上がる
それとお客様の自己申告で短くすると癖が強くなるらしい
私はまず半分カットしてみる
ボリュームは少し出る程度
慎重に数回修正してガイドを決めた
額の髪際線も上がっている為にセイムレイヤーよりも
オーバーダイレクションで前髪に長さを残す
ツムジの前と後ろで長さを調節して浮き過ぎない様に気を付ける
ハチ上からハチとハチ下とセイムレイヤーで繋げる
サイドは耳朶見える位の長さにして
バックはそのラインから下はブラントに切り替えて
襟足から抉らないようにスッキリ上げて繋げる


ドライすると確かに癖が出て来た
チェックカットして精度を高める
誤算は前髪だ
いつも引っ詰めにしてるとの事だったが
その癖が抜けないのか髪の流れ方が収まりが悪い


女の子の習い事の時間が迫っているらしく
シャワーで流すという事も出来ずにブローで収めた
お客様はペッタリトップフンワリして薄毛に見えない事を喜んで頂けた
急ぎ足でお帰りになるお客様を見送りながら
カットの仕上がりを自然な落ち具合で確かめられなかったのは悔いが残った
全ての作業工程をもう一度見直して
改善点を洗い出したい