こんにちは
今回はちょっとずつ進めていた電動ガンの消音化の途中経過を少し紹介してみます。
電動ガンの場合マズルからの炸裂音、ピストン打撃音、メカBOXとモーターからのノイズの遮断あたりを研究検証しています。
まずはマズルからの炸裂音ですが、シリンダーの容量、インナーバレルの長さ、インナーバレル先端付近の形状(インナーバレル内で弾を押し出している高圧?エアーのブローダウン?の始まり方)
サイレンサーですがとりあえずバッフルの形状や吸音スポンジの材質などいろんなパターンを試しています。
サイレンサー出口付近の内径を絞るにはそれなりに弾速やインナーバレル芯のブレを無くさないとサイレンサー内部に干渉します。
サイレンサー内部までインナーバレルを延長するのもいろんな部分で交換がありましたが、サイレンサーを外した時にちょっとみっともないです、
ピストン打撃音はクッション系での消音を考えています。
エアブレーキを使用するとなかなか消音出来ますが、フルオートやプリコック使用時にピストンクラッシュの恐れがありますので今回は保留にします。
シリンダーヘッドの純正クッションを外しこちらも形状や材質いろんなパターンを試してみます。
消音だけなら簡単ですが、DSGハイレートスプリングから柔らかいスプリングの使用まで考慮しピストンの跳ね返りが無い様な組み合わせを探し出します。
クッションに突入するピストンヘッドの形状も数パターン試しています。この辺りも数万通りの組み合わせがあるので大変ですがちょっとずつ進めていきます。
すでにピストンヘッド**個スクラップになりました、
とりあえず今回は炸裂音打撃音の内容でした。
また納得いく物が完成しましたらこちらもカスタムプランに加える予定です。