NSR250 アルミシートレール 完成(8/25更新) | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

以前からたくさんのお問い合わせありがとうございます。

NSR250 MC21.MC28用のアルミコンパクトシートレールが完成しました。

今回も少量の生産になりますので、気になる方は早めに連絡ください!

前回の物と基本的には変わっておりませんが、若干の改良、変更はあります。

画像は前回の物ですが、見た目、機能はほとんど変わりません。

内容ですが、上画像の物とPGM3のステーになります。

 

 

NSR250にNSR50 NSR-MINI NSF用のシートカウルを装着できるアルミシートレールです。

 

最近流行りのコンパクトなシート周り、GPマシンのようなフォルムに!

 

NSR50 NSR-MINI等のシートカウルは安価で、種類も多いです。

 

最近ではNSR250にRS125のシートカウルを取り付けられているマシンを結構見ますが、

RS125形状で同サイズのNSR50用シートカウルなんてのも販売されているので、RS125のシートカウルを取り付けようとお考えの方にもおススメです。

 

また座面に穴を空ければ、RS125を含む、大体のシートカウルが取り付けられます。

 

 

取り付けるに当たって

※リアマスターカップレス化が必要です。

※配線を延長しないといけない場合があります。

 

その他
※新品ですが、加工する際に小傷が入る場合があります。商品の使用上は一切問題ありませんのでご了承下さい。

 

今回から、PGM3ステーは全てに付属しますが、MC28に使用される場合ステーは使用しません。

 

販売価格 33000円(メールにて注文いただいた場合)

 

 

お問い合わせ先 force.mcw@gmail.com

メールアドレスが変りましたのでご注意ください↑

 

 

 

上記メールアドレスへ送信できないトラブルがあったため

問い合わせ先を変更しました。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

 

お問合わせは下記までよろしくお願いいたします。

redbull_x1@yahoo.co.jp

 

 

注文の場合、

 

シートレール注文

①郵便番号

②住所

③電話番号

④名前

 

以上を記載して上記のメールアドレスまでお願いします。

 

 

 

 

 

 

参考画像を張り付けておきます。

 

NSR50用 Y2S06シートカウル取り付け

 

 

レース用

 

 

公道用 テールランプ、ステー等は付属しません。