NSR250 MC28 制作6 【6号機】 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

{E6791D1A-C5BB-4268-8C3A-45A944866EFE:01}

NSR250 6号だいぶ完成してます!

{22BA82A3-F404-43BD-A540-DA45515618B6:01}

 

{3D35F7DD-C085-49FF-98A9-F7AA05B770AC:01}

 

 

{9C3A4960-8251-46D6-9334-59984392A08C:01}

公道用のため、スピードメーターを取り付けます。

 

今回使用したのは、ドイツのstage6です。
多機能の割に無駄な機能が少ないので良いです。
{8DE0CF5D-BE89-44EB-B9F2-43DF00DF3383:01}
センサーのマグネットは、ローターに穴空けリーマーで圧入します。
方向は、方位磁石で確認。

 

{3D8DA46C-B58D-48A7-8221-1463DF160010:01}
メーター保護パネルは、シートとかのスポンジをカットして、バーナーで炙って質感を出します。

 

 
{CB650EE7-E89E-4BA7-89C7-E1652C4CD840:01}
ハンドル周りだいぶ完成してます。
あと、PGMのワーニング灯を付けたいです。

 

{1BF70D3F-B29A-4AFE-A553-FE2CEE4A7AE4:01}
フレーム、スイングアームは、ストーン調リンクル風塗装です。だいぶザラザラ。
{84DE749E-2BCC-41A1-8394-1999F4FF862D:01}

シートレールは、マットブラック缶スプレーブチブチリンクル風塗装です。

 

 
{E9FD3902-2021-4B87-AF5A-AC19082297CD:01}
 
{112DBB38-D9A2-4C98-9053-27365FACEE3F:01}
 
{DB552258-20FF-4B71-972C-2D2B1613B181:01}
ステップアッププレートは、自家製でバーは、SMGさんのです。
 
 
 
 
{52222682-6901-4DA7-A176-6B8416CC78F5:01}
 
{B1B946CB-76CF-48A3-A560-96CCD4036A40:01}
とりあえず、おそらく数年ぶりにエンジン始動しました。