NSR250 MC28 制作6 【6号機】 NSR250 6号だいぶ完成してます! 公道用のため、スピードメーターを取り付けます。 今回使用したのは、ドイツのstage6です。 多機能の割に無駄な機能が少ないので良いです。 センサーのマグネットは、ローターに穴空けリーマーで圧入します。 方向は、方位磁石で確認。 メーター保護パネルは、シートとかのスポンジをカットして、バーナーで炙って質感を出します。 ハンドル周りだいぶ完成してます。 あと、PGMのワーニング灯を付けたいです。 フレーム、スイングアームは、ストーン調リンクル風塗装です。だいぶザラザラ。 シートレールは、マットブラック缶スプレーブチブチリンクル風塗装です。 ステップアッププレートは、自家製でバーは、SMGさんのです。 とりあえず、おそらく数年ぶりにエンジン始動しました。