NSR250 オリジナルシートレールType3 | NSR ライフ

NSR ライフ

当ブログではトイガン、バイク(NSR)、車を中心に記載いています。
カスタム、パーツ開発、塗装、溶接、サバゲー、レースに参加、レーザー刻印、など行っています。

NSR250 MC28 MC21用 オリジナルシートレール Type3
NSR ライフ



NSR250NSR50 NSR-MINI 用のシートカウルを装着できるシートレールです。

 

最近流行りのコンパクトなシート周り、GPマシンのようなフォルムに!

 

 

NSR50 NSR-MINI用のシートカウルは安価で、種類も多いです。

 

 

最近ではNSR250にRS125のシートカウルを取り付けられているマシンを結構見ますが、

 

RS125形状で同サイズのNSR50用シートカウルなんてのも販売されているので、RS125のシートカウルを取り付けようとお考えの方にもおススメです。

 

また穴を空ければ、RS125を含む、大体のシートが取り付けられます。

 

 

 

 

 

 

【シートレール取り付け注意事項】

 

 

 

 

 

 

※NSR50 MINI用のシートカウルは装着できますが、シートカウルの形状によっては多少加工の必要な場合がございます。

 

 

※配線類多少加工の必要な場合がございます。

 

※MC21に取り付ける場合、PGMがシート側にあるので、ステーを工夫してPGMを搭載する必要があります。必要な場合は、以下のステーを1500円にて販売致します。

シートカウルの形状によっては、曲げ、延長など多少工夫が必要な場合がございます。

 

NSR ライフ

 

 

※リアマスターカップレス化が必要です。こちらも必要な場合、製作出来ます。

NSR ライフ

 

<付属内容>

シートレール本体 x1

バッテリーボックス x1

タンク固定用押え板 x1

スペーサー6mm x2

スペーサー4.5mm x2

各所取り付けボルト

 

 

価格25000円

 

 

 

お問い合わせ先

 

redbull_x1@yahoo.co.jp



NSR ライフ
NSR ライフ
NSR ライフ
NSR ライフ
NSR ライフ

 

 

取り付け画像

 

 

NSR ライフ

NSR ライフ

NSR ライフ
NSR ライフ

 

シートレール製作工程・取り付け一例 はコチラから。

 

最新版のtype4のシートレールはコチラ!

 

最新版のtype4販売開始、購入はコチラ!