10月27日 近スポへ行きました。
天気は晴れ時々曇り
気温も涼しく最高でした。
近スポ杯も残り1週間・・・
結局あまり練習出来てないけどタイムも順調に伸びてきてるので、この流れに乗りたいところ
二人とも1発目の走行で44秒台に突入
しかし俺(K)の以前仕様変更したフォーク が硬すぎてなんだかコーナーが曲がらない感じがする・・・
“Y”に頼んでスペアフォークを貸してもらいました。
以前使ってた時は既に底付きしてたみたいなので油面を確認してみると、バネありで115mm・・・
MINIの純正でも99mmなので、明らかに少ないです。(オイル漏れ?)
そこで油面を80mmまで上げました。
<NSR 後期のフォークベース 仕様>
油面 バネ有80mm (カヤバ20W)
オリフィス3mm
ストロークアップ0.8mm
スプリング MINI 0.5
イニシャル2回転
乗った感じ明らかにフォークが動いているのが分かります。
ブレーキングの安定感も問題なく、コーナーはよく曲がります。
タイムもどんどん伸びていき自己ベストを0.4秒も更新!!
“K” ベスト44.7秒→44.3秒
その時“Y”もベストを更新し、44.5秒→44.3秒
なんとチーム内で3人のベストが横並び!
こ・・・これは近スポ杯はどうなってしまうのか!
負けず嫌いな“Y”は更なるタイムを求め、スプロケを40丁→39丁へ
しかしタイムは変わらず結局40丁に戻してました。
この後もクリスタルさんや他の速いライダーに引っ張ってもらいながらもいい感じのタイムは出るんだけど体力の限界・・・
近スポ杯までには43秒台に入りたかった