NSR-MINI やRS125 NX4 にも愛用しているプライベートパドック製 RS250 RSWタイプ
今回このフルカウル塗装します
画像はNSR50ですが、完成イメージはこんな感じ
フルカウルはプライベートパドック、シートカウルはNSR50用のY2S 06タイプをNSR250に取り付ける予定
【施工手順】
①先ずは全体を耐水ペーパーで研磨(400~800番)
②洗浄→よく脱脂→乾燥
③サフを吹く(足付け完了)→乾燥
④マスキング(必ずマスキングテープを使う)
⑤艶ありブラックに塗装→乾燥
⑥ゼッケンプレートの部分をマスキング(カッティングシートなどでマスキングをするとノリが残ります)
⑦キャンディーシルバーでポンポン ラップ塗装→良く乾燥
今回は前回 のようなラップ塗装の手法ではなく、くしゃくしゃにしたラップにキャンディーシルバーを吹きかけ、それをスタンプのようにカウルに押し付ける所謂ポンポンラップ塗装
⑧ラップ塗装面にクリアを吹く→良く乾燥
⑪再びマスキング
⑫シルバーに塗装→乾燥
⑬全体を1500~2000番の耐水ペーパーで軽く研磨→洗浄→1日~4日ほど乾燥
⑭ウレタンクリアーを吹く→良く乾燥
完成~
コスト削減の為、ウレタンクリアー1本でアッパーとアンダー塗装。足らなかったので艶はイマイチ・・・(アンダーの底の方とか塗ってないし)
コンパウンドかけてガラスコーティングでもしとけばましになるかな
表面マスキングして、裏側をマットブラックに塗る予定
後はシート、タンク、フロントフェンダーを塗装しないと
カッティングシートのデザインも考えないと。
ぼちぼちやります