気持ちが乗らない訳は | 大阪より レッドカーペットの真ん中を歩く甘いレシピ♡

大阪より レッドカーペットの真ん中を歩く甘いレシピ♡

大阪、神戸を中心に MCの仕事をしています
OLからお喋りの世界に転身して 17年
日々の仕事、日常のこと 心の事を綴っています。

こんばんは!

司会のあっき~です。

仕事になると 気分は上がり 気持ちも軽くなって。

今の私の全ての力を出そうと思う。

年間、100本の披露宴に携わらせていただくけれど

その中、1・2本 程、気分がのらない時がある。

だいたいは、玄関を出たときから スイッチは入り

たとえ、家の中で嫌な事があっても それを引きずるわけなく仕事に向かえるのに。

今日は違った。

行きたくない!と思いながら、ノロノロ準備をした。


なんで、そんな気持ちになるのだろうと改めて考える。

いつもなら 
相性の合わない会場だから・・と思うだけなのだけど

一歩踏み込んでみると


大切にされていないと思うから。
認めてもらえていないと思うから。




だから行くのがイヤなの。


大切に扱われない事が嫌。 寂しい想いをするのが嫌

そんな所に身をおかないように。
自分の仕事の請け方を考えよう。

それとも、たったの1,2回 こんな気持ちもあると受け留めてみようか。


まあ、グズグズ言ってても マイクを持つとそんな迷う気持ちも どこかへ行くのだけど。


長い、独り言でした。


家で待ってた娘と打ち上げ



今日もお疲れ様でした!