これまで、WCH-LinkEエミュレータをデバッグの機能しか使ってませんでした。

でも、WCH-LinkEエミュレータを見るとTX,RXという文字があります。

 

さらにデバイスマネージャで確認すると・・・

 

となります。

CH32V003F4P6のサンプルプロジェクトSysTickでもUARTの設定をして、printfで出力しているようです。

 

 

今回は、マイコンから見たTX側しか使用しないようなので、以下のように配線しました。

 

 

UARTを使うにはターミナルソフトが必要です。私はTeraTermを使っています。

通信速度を115200に設定して、つないでみました。

 

すると、画面にSysTickの文字が出てきました。

 

MounStudioを使ってソフトのビルド、ダウンロード、デバッグが出来て、

今回UARTを使ってメッセージを出すことが出来ました。

50円のマイコン(+50円でDIP変換+750円のWCH-LinkE)でここまで出来るので、

皆さんも試してみてはいかがでしょう?