500円のWio Lite Risc-Vを使うために準備をしています。

 

本日は、はんだ付けと接続関係を整理を実施します。
Wio-Lite-RISC-V-GD32VF103ボードにJTAGピンに接続できるようにするため、ピンヘッダを接続します。
回路図のJ2にあたるところ、ボードイメージではJTAGがその場所になります。
ピンヘッダをはんだ付けしました。

つぎはボード上のJTAG端子とデバッグプローブの接続関係をしらべます。デバッグプローブ側は一般的なMIPI-20を想定しました。


 
残念なことに汎用的なJTAG接続で使われる並びではないので、デバッグプローブ側のピンをブレッドボードに接続できるようにします。
私はSunhayatoの20P-SOD-127-300という変換基板を使って、一般的なJTAGのデバッガプローブのMIPI-20をブレッドボードにさせるようにしました。


これをブレッドボードに差して線を引っ張り出せば、なんとかなると思います。


今日はここまで。。1.27mmのはんだ付けはすこし難しいなぁと思いました。
隣まで半田がくっつくんですよね。。。