Oh my Aus
ゴールデンウィークの始まりは、雪模様の白馬!!
今月は急遽ヨーロッパに行くことになり、バタバタな1ヶ月でした(^^;)
そのお話しはまたの機会にして、オーストラリア記の続きを☆
二人と別れた後、私が一人訪れたのは、エアリービーチ(・∀・)
小高い丘から、緑と綺麗な海と可愛らしい家屋が見渡せる美しい場所!!
小さな街ですが、ウィットサンディ諸島への玄関口であることから人気の観光滞在スポットで、街も賑やかです(^-^)/
この時は、なにやら街の中が大工事中で、どこもかしこも穴ぼこだらけ(^^;)
そして夜は、ちょうどスクーリーズの時期だったため、バーやクラブは酔っ払いの学生で溢れかえっていて、なんだか凄いことになってました(笑)
夜遅くに着いたのですが、工事のせいで駐車場が全然分からず1時間も迷子になるわ、スクーリーズに絡まれるわで、やっとのことで宿に着いて、ようやく長い1日を終えてベッドに入って休めると思ったのですが。。。
翌日に参加するボートツアーの集合場所が変わったという電話が、タウンズビルから来る途中であったので、その場所を確認するためにメールを開かなくてはいけなかったのですが、チェックインが遅かったためフロントが閉まっておりwifiパスワードが分からず、仕方ないのでホテルの前にあった遅くまで開いてるインターネットのあるカフェに繰り出し(--;)
ハーバーのほうとか遠い場所に変更だったら嫌だなぁと思いつつメールを開くと、集合場所のお店の名前が書いてあるのですが、いまいちどこか分からず。。。
で、店員さんに『これどこのことか分かる?』と聞くと、「ここよっ!」って(笑)
運がいいのか悪いのか良く分かりませんが、集合時間ギリギリまで寝ていられるのは有り難いです(^^;)
実際のとこ寝る時間は数時間しかありませんでしたが、翌日も朝からいいお天気で、気持ちの良い目覚めっ☆
出発点のハーバーには、沢山ボートが泊まっていて、クルージングへの出発気分も盛り上がってきました(^O^)/
いえーい!!
綺麗な海だぜぇо(ж>▽<)y ☆
この旅で一番の私の行きたかった場所へは、クルーザーで島の近くまで行き、そこからゴムボートに乗って、島へ上陸して、こんな木々に囲まれた道を登っていきます!!
遂に来ました!!
ホワイトへブンビーチ☆
河口に白い砂浜が堆積し、そこに青い海水が流れこんで、縞状に見える世界でもここでしか見れない景色(・∀・)
写真では何度も見たことがありましたが、本当に本当に綺麗ですっо(ж>▽<)y ☆
少し時間が経って撮ると、こんな感じで潮の満ち干きのせいか砂浜の露出具合が変わるので、ずっと見ていても飽きません☆
Whitehaven Beachなのですが、私はずっとWhiteheaven(白い天国)Beachだと思っていて、「まさに天国のような美しい白さだなぁ」と間違った感動に浸っていたようです(笑)
ビーチに降りると、本当に真っ白な砂!!!
以前行ったタイのピピ島やメキシコのカンクンと並ぶ真っ白な真っ白な美しいビーチ☆
水の色も素晴らしく綺麗で、ずーっとこの場所に浮いていたい気持ちになります(^-^)/
オーストラリアにはまってから、ずっと来たいと思っていた場所にようやく来ることが出来て、嬉しさいっぱい!!
やっぱこの国大好きだぁо(ж>▽<)y ☆
午後は、ボートをヘイマン島に移動して、グレートバリアリーフでダイビング(^-^)/
あっ、今回もこのツアーに参加してる日本人は私だけです(笑)
おまけに一人で参加してるのも私だけ。。。(^^;)
日本語のツアーも出てはいるようですが、このツアーのプランが一番私のニーズにマッチしたので☆
前回ケアンズからアウターリーフに出て初ダイビングしたときもそうだったのですが、グレートバリアリーフは、水の透明度はアジアやカリブ海に比べるとそこまで高くなくて、これだけ天気のいい時でもなんとなく濁って見えるんですよね。。。
珊瑚はもちろん凄いんですが、空から見たほうがグレートバリアリーフは綺麗な気が私はします!!
これは今回の日本への帰りの飛行機の中から撮った写真なのですが、いつもよりもリーフが凄い綺麗に見えて感動しました☆
でもそうはいっても、ダイビングはダイビングで凄く楽しいです!!
今回は2回潜ったんですが、2回目のダイブの時に今まで見た中で一番大きなウミガメを見つけて感激しましたっо(ж>▽<)y ☆
最初大きな岩だと思っていたら、いきなり動き出して(笑)(ノ゚ο゚)ノ
4年前のケアンズが私の初ダイビングでしたが、いつの間にか気づけばレスキューダイバーにo(^-^)o
山育ちのはずが(笑)
夕暮れ前のエアリービーチを後に、再び車でタウンズビルへ北上!!
目的を達成した後の満足感とどこか物寂しい不思議な気持ちに浸りながらの、一人っきりのドライブウェイ(*^ー^)ノ
自分一人のこういう時間、凄く好きです!!
途中少し車を路肩に停めて昼寝をし、タウンズビルに着く頃には、すっかり夜の街が目を覚ましていました☆
土曜日だったので、街は若者で大賑わい!!
いくつか友人おススメの流行りのクラブへ行ってみましたが、オッサンの私はさっさと引き上げて眠りにつきました(笑)
翌日は移動日だったのですが、フライトまで時間があったので、タウンズビルの象徴キャッスルヒルのてっぺんから街を見下ろし、そのあと日曜マーケットを巡り☆
ノースクイーンズランドは、ピザやパイやハンバーガーばかりで野菜不足気味だったので、マーケットで生野菜を買ってむさぼり(笑)
エージェントやフライトセンターはお休みだったので、パンフレットだけ置いて後日メール☆
空港でのレンタカーの返却があまりに適当で笑いました!
空港の外の誰もいないレンタカー用駐車場に適当に停めて、鍵を空港内のオフィスカウンターに持って行き、スタッフが「何か変わったことは?」と聞いて、『ないよ』と応えて終了(笑)
チェックとかしないんかい(^^;)
平和な街です(笑)
そして旅はシドニーへと!
一昨年のシドニー旅行でも登場した、元ワークメイトのウチに今回はお世話になりました(・∀・)
なんせ流行りのボンダイジャンクションに住んでるので、とても都合がいいのです☆
おまけにハウスメイトのスウェーデン人の女の子は超カワイイし(笑)
大好きなボンダイビーチまでもすぐ行けますしね!!
でも、今回シドニーは曇り空だったので、海に入る気にならず、こちらのプールのあるアイスバーグで、昼間から飲んだくれ(笑)
そのまま海岸沿いのコースを散歩したり(・∀・)
おっ、トレランっ!!
こっちでも人気ですねっ(^-^)/
この日は、夕方にダーリングハーバーに行き、昨年シーズン中にシドニーから2回もウチに泊まりに来てくれたお客さん達と一緒にディナー☆
アリスは妊婦さんになっていて、いつの間にかぽっこりお腹(^^)
この夫婦とは、昨年白馬で一緒にスノーボードに行ったり、かなり仲良くしていたので、赤ちゃんが出来た時もメールをもらっていて、お祝いしたいと思っていたので、今回会えて本当に嬉しかったです!!
やっぱり食事は一人きりより大勢のがいいですね(笑)
翌日は午前中はずっとお仕事を兼ねて、シティでフライトセンターを回ったり、アウトドアショップやスキーショップを訪ねたり!
白馬関連の情報媒体もいくつかあって、何店舗か回ってみると、こちらでの白馬のプロモーションの様子がどんなものなのかってのが分かるので、とても参考になります☆
自分では、この媒体やこの旅行代理店が効果的なのかなと思っていたものと、実際に街で出回っているものが違っていたり、新しく白馬に出来るオーストラリア人経営者の施設の経営動向が分かって地域に与える効果や影響を伺えたりもして(・∀・)
大好きなサーキュラー・キーでハーバーブリッジを眺めながら一人ランチの後は、元同僚と合流して、今更ながら初めてハーバーブリッジを反対側まで徒歩で渡り(笑)
シドニーマラソンのスタート地点の広場まで歩いて、そのまま今回はバスを乗り継いでマンリービーチへ行ったのですが、フェリーと違って色んな街並みを窓越しに見ながらマンリーまで行くので、なんか随分とシドニーを知った気分になります(^-^)/
今回のシドニーは、観光というよりも、会いたい人に会って結構のんびりと時間を過ごした感じのシティっぽくない滞在でしたo(^-^)o
なんかノースクイーンズランドでの毎日が濃厚すぎて(笑)
で、あっという間に帰国日となり、シドニーからゴールドコーストへ国内線で移動して、そこで乗り換え!
まさに私の大好きなゴールドコーストらしい快晴のお天気っ☆
乗り換え時間2時間ちょっと(・∀・)
居ても立ってもいられず、荷物のチェックインを済ませてすぐ、空港を飛び出しキラ・ビーチへ!!
あぁ、気持ちいいо(ж>▽<)y
やっぱこれぞオーストラリアって感じ(^-^)/
向こうにはサーファーズがっ☆
そのまま、州境のクーランガッタまで早歩きっ(・∀・)
途中ビーチ沿いで、大きなバックパックを背負った一人の日本人の日焼けした若者が「日本人ですか?」と嬉しそうに声を掛けて来ました!
聞けば大学生で、初めての海外で、一人旅だそう。
パースからゴールドコーストに来て、今朝の便でエアーズロックに行くつもりが、一日間違えて実は明日の出発で、今夜の寝床を探して路頭に迷ってると(笑)
なんでも寝袋を持って旅してて、野宿したりしてるそうで(ノ゚ο゚)ノ
素晴らしい行動力っ(^O^)/
こんなタフな若者がいると凄く嬉しくなりますっ!
この先が州境で景色がいいんだよと教えてあげて、一緒に向かうことに☆
景色を共有できるってホントに幸せです(^-^)/
この旅でお世話になったオーストラリアのみんなや、ゴールドコーストやブリスベンに住むみんなの笑顔が脳裏をよぎり。。。
やっぱこの場所は白馬とともに今の私の原点みたいなとこです!!
私は飛行機の時間があったので、ここまででしたが、彼には更に先に素晴らしい景色があることを伝えてお別れをしましたっo(^-^)o
きっと彼もこの国にはまって、これから何度も来るんだろうなぁp(^-^)q
この旅最期のハッピーが、ゴールドコースト空港で飛行機に乗ったときに待っていました!
昨シーズン、ウチのしゃぶしゃぶディナーと酒テイスティングに来てくれたお客さんが偶然同じ飛行機にっ☆
このうち一人はブリスベンで私と同じレスミルズプログラムのインストラクターをやっていて、もう一人は旅行代理店をやってるということで、その後もFacebookで2人とも繋がっていたので、飛行機で再会して大騒ぎっ(笑)
この時は東京に観光に行くところだったのですが、この冬もニセコに、そして来年はまた白馬に来ると言っていました!!
ホントに最近オーストラリアは凄い身近な存在になっていて、なんだか不思議に感じますo(^▽^)o
そして、そんなオーストラリアが好きで好きで仕方がない私の元に、先日夢のようなお知らせがっ(ノ゚ο゚)ノ
1月のオーストラリアDayにANAインターコンチネンタルホテルで行われたBallパーティーで、同じ席になったBruce Millerオーストラリア大使から、春のオーストラリア大使館のオフィシャルレセプションへの招待状が届きましたっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
キャーーーーーーーッо(ж>▽<)y ☆
幸せすぎるーーーーーーーっY(>_<、)Y
神様ありがとうっ☆
それもこれも、白馬のお陰ですね!!
本当にありがとうございますっ(^O^)/
ということで、先日のヨーロッパへの出発前日に、そのレセプションに参列して来ました(・∀・)
そのお話しは、また次回(笑)
皆様楽しいゴールデンウィークをっo(^-^)o
今月は急遽ヨーロッパに行くことになり、バタバタな1ヶ月でした(^^;)
そのお話しはまたの機会にして、オーストラリア記の続きを☆
二人と別れた後、私が一人訪れたのは、エアリービーチ(・∀・)
小高い丘から、緑と綺麗な海と可愛らしい家屋が見渡せる美しい場所!!
小さな街ですが、ウィットサンディ諸島への玄関口であることから人気の観光滞在スポットで、街も賑やかです(^-^)/
この時は、なにやら街の中が大工事中で、どこもかしこも穴ぼこだらけ(^^;)
そして夜は、ちょうどスクーリーズの時期だったため、バーやクラブは酔っ払いの学生で溢れかえっていて、なんだか凄いことになってました(笑)
夜遅くに着いたのですが、工事のせいで駐車場が全然分からず1時間も迷子になるわ、スクーリーズに絡まれるわで、やっとのことで宿に着いて、ようやく長い1日を終えてベッドに入って休めると思ったのですが。。。
翌日に参加するボートツアーの集合場所が変わったという電話が、タウンズビルから来る途中であったので、その場所を確認するためにメールを開かなくてはいけなかったのですが、チェックインが遅かったためフロントが閉まっておりwifiパスワードが分からず、仕方ないのでホテルの前にあった遅くまで開いてるインターネットのあるカフェに繰り出し(--;)
ハーバーのほうとか遠い場所に変更だったら嫌だなぁと思いつつメールを開くと、集合場所のお店の名前が書いてあるのですが、いまいちどこか分からず。。。
で、店員さんに『これどこのことか分かる?』と聞くと、「ここよっ!」って(笑)
運がいいのか悪いのか良く分かりませんが、集合時間ギリギリまで寝ていられるのは有り難いです(^^;)
実際のとこ寝る時間は数時間しかありませんでしたが、翌日も朝からいいお天気で、気持ちの良い目覚めっ☆
出発点のハーバーには、沢山ボートが泊まっていて、クルージングへの出発気分も盛り上がってきました(^O^)/
いえーい!!
綺麗な海だぜぇо(ж>▽<)y ☆
この旅で一番の私の行きたかった場所へは、クルーザーで島の近くまで行き、そこからゴムボートに乗って、島へ上陸して、こんな木々に囲まれた道を登っていきます!!
遂に来ました!!
ホワイトへブンビーチ☆
河口に白い砂浜が堆積し、そこに青い海水が流れこんで、縞状に見える世界でもここでしか見れない景色(・∀・)
写真では何度も見たことがありましたが、本当に本当に綺麗ですっо(ж>▽<)y ☆
少し時間が経って撮ると、こんな感じで潮の満ち干きのせいか砂浜の露出具合が変わるので、ずっと見ていても飽きません☆
Whitehaven Beachなのですが、私はずっとWhiteheaven(白い天国)Beachだと思っていて、「まさに天国のような美しい白さだなぁ」と間違った感動に浸っていたようです(笑)
ビーチに降りると、本当に真っ白な砂!!!
以前行ったタイのピピ島やメキシコのカンクンと並ぶ真っ白な真っ白な美しいビーチ☆
水の色も素晴らしく綺麗で、ずーっとこの場所に浮いていたい気持ちになります(^-^)/
オーストラリアにはまってから、ずっと来たいと思っていた場所にようやく来ることが出来て、嬉しさいっぱい!!
やっぱこの国大好きだぁо(ж>▽<)y ☆
午後は、ボートをヘイマン島に移動して、グレートバリアリーフでダイビング(^-^)/
あっ、今回もこのツアーに参加してる日本人は私だけです(笑)
おまけに一人で参加してるのも私だけ。。。(^^;)
日本語のツアーも出てはいるようですが、このツアーのプランが一番私のニーズにマッチしたので☆
前回ケアンズからアウターリーフに出て初ダイビングしたときもそうだったのですが、グレートバリアリーフは、水の透明度はアジアやカリブ海に比べるとそこまで高くなくて、これだけ天気のいい時でもなんとなく濁って見えるんですよね。。。
珊瑚はもちろん凄いんですが、空から見たほうがグレートバリアリーフは綺麗な気が私はします!!
これは今回の日本への帰りの飛行機の中から撮った写真なのですが、いつもよりもリーフが凄い綺麗に見えて感動しました☆
でもそうはいっても、ダイビングはダイビングで凄く楽しいです!!
今回は2回潜ったんですが、2回目のダイブの時に今まで見た中で一番大きなウミガメを見つけて感激しましたっо(ж>▽<)y ☆
最初大きな岩だと思っていたら、いきなり動き出して(笑)(ノ゚ο゚)ノ
4年前のケアンズが私の初ダイビングでしたが、いつの間にか気づけばレスキューダイバーにo(^-^)o
山育ちのはずが(笑)
夕暮れ前のエアリービーチを後に、再び車でタウンズビルへ北上!!
目的を達成した後の満足感とどこか物寂しい不思議な気持ちに浸りながらの、一人っきりのドライブウェイ(*^ー^)ノ
自分一人のこういう時間、凄く好きです!!
途中少し車を路肩に停めて昼寝をし、タウンズビルに着く頃には、すっかり夜の街が目を覚ましていました☆
土曜日だったので、街は若者で大賑わい!!
いくつか友人おススメの流行りのクラブへ行ってみましたが、オッサンの私はさっさと引き上げて眠りにつきました(笑)
翌日は移動日だったのですが、フライトまで時間があったので、タウンズビルの象徴キャッスルヒルのてっぺんから街を見下ろし、そのあと日曜マーケットを巡り☆
ノースクイーンズランドは、ピザやパイやハンバーガーばかりで野菜不足気味だったので、マーケットで生野菜を買ってむさぼり(笑)
エージェントやフライトセンターはお休みだったので、パンフレットだけ置いて後日メール☆
空港でのレンタカーの返却があまりに適当で笑いました!
空港の外の誰もいないレンタカー用駐車場に適当に停めて、鍵を空港内のオフィスカウンターに持って行き、スタッフが「何か変わったことは?」と聞いて、『ないよ』と応えて終了(笑)
チェックとかしないんかい(^^;)
平和な街です(笑)
そして旅はシドニーへと!
一昨年のシドニー旅行でも登場した、元ワークメイトのウチに今回はお世話になりました(・∀・)
なんせ流行りのボンダイジャンクションに住んでるので、とても都合がいいのです☆
おまけにハウスメイトのスウェーデン人の女の子は超カワイイし(笑)
大好きなボンダイビーチまでもすぐ行けますしね!!
でも、今回シドニーは曇り空だったので、海に入る気にならず、こちらのプールのあるアイスバーグで、昼間から飲んだくれ(笑)
そのまま海岸沿いのコースを散歩したり(・∀・)
おっ、トレランっ!!
こっちでも人気ですねっ(^-^)/
この日は、夕方にダーリングハーバーに行き、昨年シーズン中にシドニーから2回もウチに泊まりに来てくれたお客さん達と一緒にディナー☆
アリスは妊婦さんになっていて、いつの間にかぽっこりお腹(^^)
この夫婦とは、昨年白馬で一緒にスノーボードに行ったり、かなり仲良くしていたので、赤ちゃんが出来た時もメールをもらっていて、お祝いしたいと思っていたので、今回会えて本当に嬉しかったです!!
やっぱり食事は一人きりより大勢のがいいですね(笑)
翌日は午前中はずっとお仕事を兼ねて、シティでフライトセンターを回ったり、アウトドアショップやスキーショップを訪ねたり!
白馬関連の情報媒体もいくつかあって、何店舗か回ってみると、こちらでの白馬のプロモーションの様子がどんなものなのかってのが分かるので、とても参考になります☆
自分では、この媒体やこの旅行代理店が効果的なのかなと思っていたものと、実際に街で出回っているものが違っていたり、新しく白馬に出来るオーストラリア人経営者の施設の経営動向が分かって地域に与える効果や影響を伺えたりもして(・∀・)
大好きなサーキュラー・キーでハーバーブリッジを眺めながら一人ランチの後は、元同僚と合流して、今更ながら初めてハーバーブリッジを反対側まで徒歩で渡り(笑)
シドニーマラソンのスタート地点の広場まで歩いて、そのまま今回はバスを乗り継いでマンリービーチへ行ったのですが、フェリーと違って色んな街並みを窓越しに見ながらマンリーまで行くので、なんか随分とシドニーを知った気分になります(^-^)/
今回のシドニーは、観光というよりも、会いたい人に会って結構のんびりと時間を過ごした感じのシティっぽくない滞在でしたo(^-^)o
なんかノースクイーンズランドでの毎日が濃厚すぎて(笑)
で、あっという間に帰国日となり、シドニーからゴールドコーストへ国内線で移動して、そこで乗り換え!
まさに私の大好きなゴールドコーストらしい快晴のお天気っ☆
乗り換え時間2時間ちょっと(・∀・)
居ても立ってもいられず、荷物のチェックインを済ませてすぐ、空港を飛び出しキラ・ビーチへ!!
あぁ、気持ちいいо(ж>▽<)y
やっぱこれぞオーストラリアって感じ(^-^)/
向こうにはサーファーズがっ☆
そのまま、州境のクーランガッタまで早歩きっ(・∀・)
途中ビーチ沿いで、大きなバックパックを背負った一人の日本人の日焼けした若者が「日本人ですか?」と嬉しそうに声を掛けて来ました!
聞けば大学生で、初めての海外で、一人旅だそう。
パースからゴールドコーストに来て、今朝の便でエアーズロックに行くつもりが、一日間違えて実は明日の出発で、今夜の寝床を探して路頭に迷ってると(笑)
なんでも寝袋を持って旅してて、野宿したりしてるそうで(ノ゚ο゚)ノ
素晴らしい行動力っ(^O^)/
こんなタフな若者がいると凄く嬉しくなりますっ!
この先が州境で景色がいいんだよと教えてあげて、一緒に向かうことに☆
景色を共有できるってホントに幸せです(^-^)/
この旅でお世話になったオーストラリアのみんなや、ゴールドコーストやブリスベンに住むみんなの笑顔が脳裏をよぎり。。。
やっぱこの場所は白馬とともに今の私の原点みたいなとこです!!
私は飛行機の時間があったので、ここまででしたが、彼には更に先に素晴らしい景色があることを伝えてお別れをしましたっo(^-^)o
きっと彼もこの国にはまって、これから何度も来るんだろうなぁp(^-^)q
この旅最期のハッピーが、ゴールドコースト空港で飛行機に乗ったときに待っていました!
昨シーズン、ウチのしゃぶしゃぶディナーと酒テイスティングに来てくれたお客さんが偶然同じ飛行機にっ☆
このうち一人はブリスベンで私と同じレスミルズプログラムのインストラクターをやっていて、もう一人は旅行代理店をやってるということで、その後もFacebookで2人とも繋がっていたので、飛行機で再会して大騒ぎっ(笑)
この時は東京に観光に行くところだったのですが、この冬もニセコに、そして来年はまた白馬に来ると言っていました!!
ホントに最近オーストラリアは凄い身近な存在になっていて、なんだか不思議に感じますo(^▽^)o
そして、そんなオーストラリアが好きで好きで仕方がない私の元に、先日夢のようなお知らせがっ(ノ゚ο゚)ノ
1月のオーストラリアDayにANAインターコンチネンタルホテルで行われたBallパーティーで、同じ席になったBruce Millerオーストラリア大使から、春のオーストラリア大使館のオフィシャルレセプションへの招待状が届きましたっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
キャーーーーーーーッо(ж>▽<)y ☆
幸せすぎるーーーーーーーっY(>_<、)Y
神様ありがとうっ☆
それもこれも、白馬のお陰ですね!!
本当にありがとうございますっ(^O^)/
ということで、先日のヨーロッパへの出発前日に、そのレセプションに参列して来ました(・∀・)
そのお話しは、また次回(笑)
皆様楽しいゴールデンウィークをっo(^-^)o