Paradise city
はい。
私、死にました(--)
もうブログを書くことすら出来ません。
マイクを握ったりバーベルを持ったりなんて論外です。
完全に殺人事件です。
前回のブログを書いた矢先のことです。
渡部暁斗選手、チェコ・リベレツでワールドカップ3勝目!!!!!!!!!!
ほげぎゃーーーーーーーーーーーーーーっо(ж>▽<)y ☆о(ж>▽<)y ☆
死ぬほど嬉しい → 嬉し過ぎて死ぬ →→ その先は何が残ってるんでしょう(笑)!?
お願いなので、もう私の感動袋の緒をこれ以上切らせないでください。
ホントに素晴らしい活躍で、嬉しさを上手く表す言葉も見つかりませんо(ж>▽<)y ☆
ってか、この写真カッコよすぎて鼻血が出ます(笑)
死んでるくせに血が足りない私は、まさにドラキュラ気分!
そんな死んでしまってる私は、先日、天国へ行きました!
いえ~い!
ようやく行けた初滑りっ(笑)
本当にこの冬は忙しくて全然滑りに行けなかったのですが、やっと昼間に時間が出来て行って来ました☆
やっぱりこの大自然はパラダイスですねっ!!!!!
この時はゴールドコーストから来ていたお客さんと一緒に行ったんですが、自分が憧れを抱いて住んだり旅行した土地の住人が、今こうして自分の住む場所に旅行に来て感動してるって、ちょっと言葉では言い表せない感慨深いものがありますo(^-^)o
新しく生まれ変わったフリースタイルパークも気持ちよく滑れて、先日はここで最近にわかに話題になっている「GENTEMSTICK」通称【ゲンテン】の試乗会が行われ、スノーボードよりもよりサーフィンのライディング感覚に近いと、私と同世代やそれより少し上の世代のメンズで物凄く賑わったそうで、新たな楽しみが増えそうな予感っ!!!
このパークは、このゲンテンを作ってる方のプロデュースによるものなので、ボードやフリースキーを楽しむパークであることはもちろん、日本で唯一ゲンテンを楽しむことを考えて作られたパークでもあるんです!
http://www.gentemstick.com/
試乗会の日は、昨年のトレランで一緒に運営に携わってくれた東京のIT系の仲間の皆さんがやって来て、私は忙しくて試乗会には行けず一緒にランチだけしにゲレンデに行ったのですが、ゲンテンもパークもホントに楽しかったようで、東京のど真ん中で働いてるような人も通いたくなるような贅沢な大人の楽しみだとっo(^-^)o
うふふっ、そうでしょ!
そろそろ私が六本木よりも白馬にいる時間が増えてるのも納得頂けるんじゃないでしょうか(笑)
明くる日は、当館では初となるオーストラリアからのお客さんの結婚25周年記念パーティーを兼ねたディナーを開催しましたっ!
夏にヘルスキャンプのトレーニング・カウンセリングを担当したことがきっかけで仲良くなった五竜のお洒落なロッジの外国人オーナーが、仲良しのお客さんのお祝いをしたいとのことで、Cultural Eveningのような形の和風お祝いディナーを企画して欲しいと、和装で撮影した後にウチにお越し頂き(・∀・)
このロッジはとてもアットホームで、私も白馬で大好きな場所の一つなんですが、オーナーはお客さんと凄くフレンドリーになって、日頃もよくCultural Eveningにお客さんを連れて来がてらご自身も一緒に参加することが多く、お客さんの滞在中により多く日本文化を体験させてあげたいから、Toshiのウチの建物やディナーツアーは凄くいいし私も大好きなのよと言ってくれるので、ホントにCultural Eveningやって良かったなと思えますo(^-^)o
この日は、通常のCultural Eveningのプログラムに加えて、なぜかウチの蔵に眠っていた三々九度の盃を使って、日本流結婚式ということで三々九度を体験してもらいました(笑)
ほとんどの日本人がそうだと思いますが、三々九度のやり方やいわれって、正確にはよく知らなくて、説明のために色々調べると、本当に興味深く、深い意味があったりするんですよねっ!
まぁ本当の結婚式以外で、神前じゃない場所で三々九度すること自体が、本来は邪道なのかもしれませんが(^^;)
三々九度の後に、特に私が企画したわけじゃないのですが、奥さんと旦那さんで記念日の誓いの言葉みたいなのが始まって、オーナーは少し涙したりしていましたが、私の英語力では半分くらいしか言ってることが分からず、雰囲気だけ感動的みたいな(笑)
ディナーの最中に、さらにSake Tastingもしたいとのことで、Cultural Eveningに加えて、Sake Tasting Festも開催のフルコース!
鏡開きして、三々九度して、酒6杯飲んでって、どんだけ呑むんでしょう(笑)
まぁ私も、昨年メキシコに行ったときは四六時中呑んでましたし、同んなじことですかね(^^;)
でも、ホントに私自身も楽しいひと時を過ごせて幸せでしたo(^-^)o
お手伝いしてくれた地元の後輩達ありがとねーっ!
いつも観光地で暮らしていて考えるのは、自分の家が宿をやっていて、それが生業なので、もちろんご宿泊のお客さんに沢山来て満足頂けるように宿としての魅力作りしてっていうのは当然だと思うのですが、それをしながらも白馬の魅力作りにも貢献できる何かを考えていくことが地域として大切なことかなと思っています!
以前までは宿のことそっちのけで全てのイベントに出たりも出来ましたが、さすがに今は毎度それは無理なので、宿にいながらも何か地域全体の楽しみを作り出せることをと考えて、この1年半ほど作り上げて来たつもりだったので、こうして宿泊以外のお客様にも喜んで頂けるようになったのは、ホントに嬉しい限りっo(^-^)o
ご当地グルメのほうも、「雪玉あいす」が県のホームページであるくま君に紹介して頂けることになったり、今回は時期の都合で実現できませんでしたが、全国放送のTV局からご当地バーガーの取材で白旨バーガーを紹介したいとオファーを頂いたりと、少しずつですが楽しみが広がって来て有り難く思っています☆
さぁ、そしてもちろんイベントのほうも協力できるものは全部協力していきますよっ☆
まずは、今週末の日曜日!!
モミの木ホテル「The Pub」で、ご存知の方も多い音楽界のサラブレットHayley Salesのライブイベントが行われますっ(^O^)/
http://www.hayleysales.com/
Universal Music Canadaとメジャー契約をかわしてカナダでブレイクし、日本ではデビューアルバム「Sunseed」のシングル「Keep Drivin’」が全国FMでスマッシュヒットを記録して、フジロックにも出演した彼女の美しい歌声と極上のメロディが、白馬の夜に響きます(ノ゚ο゚)ノ
あの二度と起きて欲しくない悲しい東日本大震災から1年となるこの日、彼女の歌声と演奏の元に会場で心を一つにし、絆の力と義援金を復興で頑張っている地域に送りたいと、Hayley Salesが一馬のチャリティーイベントの要請に応えてくれました。
お時間あるかた、是非足を運んでみてくださいo(^-^)o
私も一部MCを協力させて頂く予定でおりますので、是非一緒に飲んで踊って、演奏に酔いしれて、白馬の素敵な夜を皆んなで満喫し、被災地にエールと義援金を届けましょう☆
詳細はこちらから!
http://www.facebook.com/events/304496976279832/
先日のThe Pubでのスノースプラッシュも凄く盛り上がって、私も少しだけお邪魔させてもらいましたが、偶然六本木のジムの新しいイントラのドイツ人や元ジムメンバーの親しいマレーシア人に会ったりもあって、凄く楽しめましたっ!
毎年恒例のようにSnow Splashが白馬のパブで開催されるようになったのは、改めて考えると凄いことですよねっ☆
さぁ、そして3月18日の日曜日は、こちらも恒例となった渡部暁斗選手をゲストに招いての、キッズフェスティバルですっ!!!
こちらも、当たり前のように毎年暁斗選手が来てくれるようになってますが、ホントに贅沢なことだなぁと思うこの頃(・∀・)
http://www.happo-one.jp/event/2012/03/318.html
可愛いキャラクター達にもまた会えますよっ☆
カッコいいワールドカップ優勝のクリスタルの盾も見れるんじゃないかなっо(ж>▽<)y ☆
あっ、でもくれぐれもカジッちゃダメですよ!!
メダルと違って、盾をカジッたら口が血まみれになっちゃいますからっ!
いやまてよ。
暁斗選手に会って鼻血まみれで貧血状態になってるドラキュラの私には、子供達の若い血はこの上ないご馳走に。。。( ̄▽+ ̄*)
チビッ子のみんな~~~!!
全員集合~~~~~っ(笑)ヽ(゚◇゚ )ノ!!!!
Akito Watabe won the world cup competition again!!!
3rd winning is one of the great record in Japan Nordic combined history.
I'm very proud of his acive.
I went to first skiing last week finally.
These mountain are truly wonderful and snow sports is so fun,I realized.
Have you try Gentemstick?
It's feel like surfing riding more than normal snowboarding.
If you try it, you must feel very fun!!
My family Ryokan held the Japanese party of the 25th wedding anniversary for Australian couple and their family.
I feel happy to we can accept that kind of offer from forein visitors as one of the resort accommodation.
Next Sunday,[Japan Earthquake Relief Charity Event -Hayley Sales Live]will hold at The Pub.
Hayley Sales will sing for Japan.
And the sales of the event and our power will send to the stricken area.
I'm convinced that Hakuba is being real international resort year by year.
And being one of the paradise city in the world for me.
On 18 Mar, Happo Kid's Festival will take place!!
Akito Watabe will join in it as a special guest.
He will bring the trophy of the world cup!!
Hi kid's, don't miss this great chance!!!!!
私、死にました(--)
もうブログを書くことすら出来ません。
マイクを握ったりバーベルを持ったりなんて論外です。
完全に殺人事件です。
前回のブログを書いた矢先のことです。
渡部暁斗選手、チェコ・リベレツでワールドカップ3勝目!!!!!!!!!!
ほげぎゃーーーーーーーーーーーーーーっо(ж>▽<)y ☆о(ж>▽<)y ☆
死ぬほど嬉しい → 嬉し過ぎて死ぬ →→ その先は何が残ってるんでしょう(笑)!?
お願いなので、もう私の感動袋の緒をこれ以上切らせないでください。
ホントに素晴らしい活躍で、嬉しさを上手く表す言葉も見つかりませんо(ж>▽<)y ☆
ってか、この写真カッコよすぎて鼻血が出ます(笑)
死んでるくせに血が足りない私は、まさにドラキュラ気分!
そんな死んでしまってる私は、先日、天国へ行きました!
いえ~い!
ようやく行けた初滑りっ(笑)
本当にこの冬は忙しくて全然滑りに行けなかったのですが、やっと昼間に時間が出来て行って来ました☆
やっぱりこの大自然はパラダイスですねっ!!!!!
この時はゴールドコーストから来ていたお客さんと一緒に行ったんですが、自分が憧れを抱いて住んだり旅行した土地の住人が、今こうして自分の住む場所に旅行に来て感動してるって、ちょっと言葉では言い表せない感慨深いものがありますo(^-^)o
新しく生まれ変わったフリースタイルパークも気持ちよく滑れて、先日はここで最近にわかに話題になっている「GENTEMSTICK」通称【ゲンテン】の試乗会が行われ、スノーボードよりもよりサーフィンのライディング感覚に近いと、私と同世代やそれより少し上の世代のメンズで物凄く賑わったそうで、新たな楽しみが増えそうな予感っ!!!
このパークは、このゲンテンを作ってる方のプロデュースによるものなので、ボードやフリースキーを楽しむパークであることはもちろん、日本で唯一ゲンテンを楽しむことを考えて作られたパークでもあるんです!
http://www.gentemstick.com/
試乗会の日は、昨年のトレランで一緒に運営に携わってくれた東京のIT系の仲間の皆さんがやって来て、私は忙しくて試乗会には行けず一緒にランチだけしにゲレンデに行ったのですが、ゲンテンもパークもホントに楽しかったようで、東京のど真ん中で働いてるような人も通いたくなるような贅沢な大人の楽しみだとっo(^-^)o
うふふっ、そうでしょ!
そろそろ私が六本木よりも白馬にいる時間が増えてるのも納得頂けるんじゃないでしょうか(笑)
明くる日は、当館では初となるオーストラリアからのお客さんの結婚25周年記念パーティーを兼ねたディナーを開催しましたっ!
夏にヘルスキャンプのトレーニング・カウンセリングを担当したことがきっかけで仲良くなった五竜のお洒落なロッジの外国人オーナーが、仲良しのお客さんのお祝いをしたいとのことで、Cultural Eveningのような形の和風お祝いディナーを企画して欲しいと、和装で撮影した後にウチにお越し頂き(・∀・)
このロッジはとてもアットホームで、私も白馬で大好きな場所の一つなんですが、オーナーはお客さんと凄くフレンドリーになって、日頃もよくCultural Eveningにお客さんを連れて来がてらご自身も一緒に参加することが多く、お客さんの滞在中により多く日本文化を体験させてあげたいから、Toshiのウチの建物やディナーツアーは凄くいいし私も大好きなのよと言ってくれるので、ホントにCultural Eveningやって良かったなと思えますo(^-^)o
この日は、通常のCultural Eveningのプログラムに加えて、なぜかウチの蔵に眠っていた三々九度の盃を使って、日本流結婚式ということで三々九度を体験してもらいました(笑)
ほとんどの日本人がそうだと思いますが、三々九度のやり方やいわれって、正確にはよく知らなくて、説明のために色々調べると、本当に興味深く、深い意味があったりするんですよねっ!
まぁ本当の結婚式以外で、神前じゃない場所で三々九度すること自体が、本来は邪道なのかもしれませんが(^^;)
三々九度の後に、特に私が企画したわけじゃないのですが、奥さんと旦那さんで記念日の誓いの言葉みたいなのが始まって、オーナーは少し涙したりしていましたが、私の英語力では半分くらいしか言ってることが分からず、雰囲気だけ感動的みたいな(笑)
ディナーの最中に、さらにSake Tastingもしたいとのことで、Cultural Eveningに加えて、Sake Tasting Festも開催のフルコース!
鏡開きして、三々九度して、酒6杯飲んでって、どんだけ呑むんでしょう(笑)
まぁ私も、昨年メキシコに行ったときは四六時中呑んでましたし、同んなじことですかね(^^;)
でも、ホントに私自身も楽しいひと時を過ごせて幸せでしたo(^-^)o
お手伝いしてくれた地元の後輩達ありがとねーっ!
いつも観光地で暮らしていて考えるのは、自分の家が宿をやっていて、それが生業なので、もちろんご宿泊のお客さんに沢山来て満足頂けるように宿としての魅力作りしてっていうのは当然だと思うのですが、それをしながらも白馬の魅力作りにも貢献できる何かを考えていくことが地域として大切なことかなと思っています!
以前までは宿のことそっちのけで全てのイベントに出たりも出来ましたが、さすがに今は毎度それは無理なので、宿にいながらも何か地域全体の楽しみを作り出せることをと考えて、この1年半ほど作り上げて来たつもりだったので、こうして宿泊以外のお客様にも喜んで頂けるようになったのは、ホントに嬉しい限りっo(^-^)o
ご当地グルメのほうも、「雪玉あいす」が県のホームページであるくま君に紹介して頂けることになったり、今回は時期の都合で実現できませんでしたが、全国放送のTV局からご当地バーガーの取材で白旨バーガーを紹介したいとオファーを頂いたりと、少しずつですが楽しみが広がって来て有り難く思っています☆
さぁ、そしてもちろんイベントのほうも協力できるものは全部協力していきますよっ☆
まずは、今週末の日曜日!!
モミの木ホテル「The Pub」で、ご存知の方も多い音楽界のサラブレットHayley Salesのライブイベントが行われますっ(^O^)/
http://www.hayleysales.com/
Universal Music Canadaとメジャー契約をかわしてカナダでブレイクし、日本ではデビューアルバム「Sunseed」のシングル「Keep Drivin’」が全国FMでスマッシュヒットを記録して、フジロックにも出演した彼女の美しい歌声と極上のメロディが、白馬の夜に響きます(ノ゚ο゚)ノ
あの二度と起きて欲しくない悲しい東日本大震災から1年となるこの日、彼女の歌声と演奏の元に会場で心を一つにし、絆の力と義援金を復興で頑張っている地域に送りたいと、Hayley Salesが一馬のチャリティーイベントの要請に応えてくれました。
お時間あるかた、是非足を運んでみてくださいo(^-^)o
私も一部MCを協力させて頂く予定でおりますので、是非一緒に飲んで踊って、演奏に酔いしれて、白馬の素敵な夜を皆んなで満喫し、被災地にエールと義援金を届けましょう☆
詳細はこちらから!
http://www.facebook.com/events/304496976279832/
先日のThe Pubでのスノースプラッシュも凄く盛り上がって、私も少しだけお邪魔させてもらいましたが、偶然六本木のジムの新しいイントラのドイツ人や元ジムメンバーの親しいマレーシア人に会ったりもあって、凄く楽しめましたっ!
毎年恒例のようにSnow Splashが白馬のパブで開催されるようになったのは、改めて考えると凄いことですよねっ☆
さぁ、そして3月18日の日曜日は、こちらも恒例となった渡部暁斗選手をゲストに招いての、キッズフェスティバルですっ!!!
こちらも、当たり前のように毎年暁斗選手が来てくれるようになってますが、ホントに贅沢なことだなぁと思うこの頃(・∀・)
http://www.happo-one.jp/event/2012/03/318.html
可愛いキャラクター達にもまた会えますよっ☆
カッコいいワールドカップ優勝のクリスタルの盾も見れるんじゃないかなっо(ж>▽<)y ☆
あっ、でもくれぐれもカジッちゃダメですよ!!
メダルと違って、盾をカジッたら口が血まみれになっちゃいますからっ!
いやまてよ。
暁斗選手に会って鼻血まみれで貧血状態になってるドラキュラの私には、子供達の若い血はこの上ないご馳走に。。。( ̄▽+ ̄*)
チビッ子のみんな~~~!!
全員集合~~~~~っ(笑)ヽ(゚◇゚ )ノ!!!!
Akito Watabe won the world cup competition again!!!
3rd winning is one of the great record in Japan Nordic combined history.
I'm very proud of his acive.
I went to first skiing last week finally.
These mountain are truly wonderful and snow sports is so fun,I realized.
Have you try Gentemstick?
It's feel like surfing riding more than normal snowboarding.
If you try it, you must feel very fun!!
My family Ryokan held the Japanese party of the 25th wedding anniversary for Australian couple and their family.
I feel happy to we can accept that kind of offer from forein visitors as one of the resort accommodation.
Next Sunday,[Japan Earthquake Relief Charity Event -Hayley Sales Live]will hold at The Pub.
Hayley Sales will sing for Japan.
And the sales of the event and our power will send to the stricken area.
I'm convinced that Hakuba is being real international resort year by year.
And being one of the paradise city in the world for me.
On 18 Mar, Happo Kid's Festival will take place!!
Akito Watabe will join in it as a special guest.
He will bring the trophy of the world cup!!
Hi kid's, don't miss this great chance!!!!!